PassCodeが武道館に立つ意味、サウンドプロデューサーと南菜生が語るグループの軌跡

ターニングポイントになった曲「It’s you」

―平地さんが個人的に転機になった曲はありますか?

平地 難しいけど、「It’s you」ですかねえ。



南 ええ~! けっこう最近ですねえ。

平地 それまでのライブでは「Seize the day!!」という曲で締めるのが恒例だったんですけど、それに変わる曲がほしいよねという話になって。「It’s you」は「Seize~」のパーツを組み込んだ特殊な作りにして、しかも珍しくメジャーコードを使ったんです。アイドルがメジャーコードを使うとかわいくなりすぎちゃうのであまり使ったことがなかったんですけど、上手く使えば力強くてポジティブな感じになると思って、それが上手くいった曲ですね。ライブでも予想を上回るいい光景が見れて。



南 たしかに、「It’s you」がなかったらPassCodeのライブはもっと違うものになってたと思うし、この曲がなかったら自分たちの感情を未だに上手く表現できてなかったと思います。

―「It’s you」を作ってから曲作りの幅が広がったところはあるんですか?

平地 だいぶありますね。それ以前に「Ray」というシングル曲を作ったことで「It’s you」ができたし、「It’s you」ができたことで「ATLAS」にもつながったし、昔やったらこういう曲はあまり浮かばなかったと思います。

南 それこそ、「Anything New」(10月リリースの配信シングル)なんて昔やったら絶対できなかったじゃないですか。あの曲は「STARRY SKY」とか「It’s you」とか全部が合わさったことでできたものなんやなってライブをしててすごく感じます。これまでの曲のうちどれかひとつでもなかったら違う曲になってたと思うし、今回のアルバムもまったく違うテイストになってたんだろうなと思うとこの形でよかった。そう思えるのも、これまで出してきたものがすべてよかったからなんだなって。



―これまでに作ってきたひとつひとつの曲に意味があると。

平地 そうですね。僕、けっこう歴史を大事にするというか、続きモノが好きなんですよ。例えば、「STARRY SKY」があったことで「Anything New」が生まれたり、「Seize the day!!」があったことで「It’s you」ができた、とか。実は、「この曲ができたからこそこの曲ができた」というのはいっぱいあるんですよ。「Future’s near by」があったことで「SPARK IGNITION」ができたり。

南 ふ~ん、そうなんや。

平地 なので、『STRIVE』があるからこそ次の曲がこうなった、みたいなことになると思います。

―平地さんは曲のストックをしないそうですけど、それはストーリーを大事にするからこそなんですね。

平地 きっと、そういうことなんだと思います。ストックしてしまうとそれをリリースするタイミングではもう美味しい状態ではなくなってる気がして。作りたてが一番美味しいし、時間が空くと自分の気持ちも作ったときから変わってしまうと思うんですよ。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE