-
Daishi "DA" Ato
2020.12.31 12:15
森高千里が語る、等身大の「歌手」として表現したいこと
2020年の森高千里は7月・10月・12月と配信ライブを精力的に開催してきた。先日の『今度は森高千里が選ぶ1回目2回目のライブ配信では歌わなかったマイフェイバリット・マイソングス〜森高千里ライブ202 ...
2020.12.24 21:00
PassCodeが武道館に立つ意味、サウンドプロデューサーと南菜生が語るグループの軌跡
PassCodeがメジャー3作目となるフルアルバム『STRIVE』を発表した。彼女たちの特徴であるヘヴィなサウンドに、今回は良質のメロディも注がれ、3作目にしてついに名刺代わりとなる傑作に仕上がった。 ...
2020.11.17 20:00
【連載】めかくしストリーミング「TEAM SHACHI咲良菜緒、好みのヒップホップは?」
TEAM SHACHI咲良菜緒にあらゆる音楽を聴かせ、その曲に対する感想やエピソードを披露してもらうというコンセプトで始まった「咲良菜緒のめかくしストリーミング」。今回から新シーズン「ヒップホップ編」 ...
2020.10.23 12:00
【密着ルポ】若きバンドの挑戦、FAITHが無観客配信+ライブハウスで見せた「生と死」の物語
今年2月に彼らの地元・長野県伊那市で密着取材を行って以来、約8カ月ぶりに再会したFAITHの5人は、なんというか、すごく大人になっていた。スタイリッシュな衣装に、バチッと決まったヘアメイク。ちょっと気 ...
2020.09.01 20:00
TEAM SHACHIが語る、コロナ禍と配信ライブ経て手に入れた「自信」と「希望」
7月28日、TEAM SHACHIが初の無料無観客ライブ配信「TEAM SHACHI TOUR 2020~異空間~:Spectacle Streaming Show “ZERO"」を開催し ...
2020.06.28 08:30
サザンオールスターズが50万人を魅了、無観客配信ライブで見せたバンドとエンタメの底力
サザンオールスターズ初の無観客配信ライブ『サザンオールスターズ 特別ライブ2020「Keep Smilin’~皆さん、ありがとうございます!!〜」』が42回目となるデビュー記念日、6月25 ...
2020.06.04 21:00
PassCode高嶋楓が語る、グループの安定感担うひたむきさ
PassCodeメンバー個別インタビューのラストを飾るのは高嶋楓だ。高嶋自身、「体力はある方だと思う」「安定感を出していきたい」と語っているように、派手さはないものの、彼女の存在もまたPassCode ...
2020.06.03 21:00
PassCode今田夢菜が語る、貪欲に上を目指す「絶叫」スタイル
PassCodeの音源やライブに初めて触れた人が最初に驚愕するのが、今田夢菜による全力のシャウトである。「背が一番低いからインパクトあるやろ」というレベルの理由でステージ上で絶叫する使命を任された彼女 ...
2020.06.02 21:00
PassCode大上陽奈子が語る、「自信」を手に入れるために今すべきこと
PassCodeのメンバー個別インタビュー、2人目に登場するのは大上陽奈子だ。弾けるような笑顔が魅力の彼女は、PassCodeの歌を支えるキーパーソン。かつて、モーニング娘。第10期オーディションで最 ...
2020.06.01 21:00
PassCode南菜生が語る、アイドルとバンドの狭間で切り開いた独自性
PassCodeの新曲「STARRY SKY」が、オリコン週間シングルランキングとBillboard週間シングルセールスチャートで初登場1位を獲得した。メジャーデビューから約3年半、6枚目となるシング ...
2020.05.04 19:00
お家で楽しくアイドル活動、ハロプロ新鋭が明かす動画制作の裏側
世界がコロナ禍にあえぐなか、多くのミュージシャンたちが外出自粛中の自宅でも楽しめるコンテンツを人々に届けてくれている。それはここ日本でも同じだ。すでに商品化されているライブ映像を配信したり、自宅でのア ...
2020.04.29 12:00
THE ORAL CIGARETTESが語るバンド哲学「ロックスターの源流を学び、2020年に昇華さ ...
THE ORAL CIGARETTESが5作目となるアルバム『SUCK MY WORLD』をリリースする。R&Bやゴスペルからの影響を強く感じる内容だが、それは今作の特徴を示すほんのいち要素に ...
2020.03.24 19:00
【連載】めかくしストリーミング「咲良菜緒がメタル以外で気になるジャンルとは?」
TEAM SHACHI咲良菜緒にあらゆる音楽を聴かせ、その曲に対する感想やエピソードを披露してもらうというコンセプトで始まった「咲良菜緒のめかくしストリーミング」。連載は次第に彼女の音楽の好みを探って ...
2020.03.06 18:05
バンドと「地元」を繋ぐ物語 FAITHが切り開く新時代
長野県伊那市発の男女5人組バンドFAITHが、1月に1stフルアルバム『Capture it』でメジャーデビューを果たした。新作の発表に伴い、彼らは全国6カ所を回るリリースイベントを敢行。Rollin ...
2020.02.25 18:09
マカロニえんぴつが体現する「カッコよさ」と「ダサさ」のベストバランス
「ツタロックフェス2020」にも出演する神奈川出身の4ピースロックバンド、マカロニえんぴつの勢いが増している。昨年はバンド初となる全国ワンマンツアーを成功させ、5枚目となるミニアルバム『season』 ...
2019.12.29 10:20
山本彩、音楽と真正面から向き合った2019年を振り返る
取材場所に現れた山本彩は、前回対面したときとは明らかに違っていた。こちらが心配になるぐらい表情が硬かった9カ月前に比べ、だいぶリラックスした面持ちだったのである。彼女がはっきり言葉にすることはなかった ...
2019.12.19 19:35
私立恵比寿中学、これからを予感させる歌の「表現力」はいかにして生まれたのか?
私立恵比寿中学はかつて、「キレのないダンスと不安定な歌唱力」というキャッチフレーズを掲げていた。しかしいつの頃からか、メンバーの個性的なキャラクターと良質な楽曲がそれらネガティブな要素を遥かに凌駕し、 ...
2019.11.26 19:35
BEYOOOOONDSの多面性はどこから来るのか?「強すぎる個性があるから生まれた曲がたくさんある」
ハロー!プロジェクトから令和初のメジャーデビューを果たしたBEYOOOOONDSの勢いがすごい。8月7日にリリースしたデビューシングル「眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist」は、オリ ...
2019.11.26 18:00
セルジオ・メンデス×SKY-HIが語る、ブラジル音楽と日本語ラップのスペシャルな出会い
60年代にデビューし、ブラジル音楽を世界に広めた巨匠ピアニスト、セルジオ・メンデスが5年半ぶりとなるオリジナル・アルバム『イン・ザ・キー・オブ・ジョイ』を11月27日にリリースする。本作の日本盤には、 ...
2019.11.25 20:30
DIYにこだわるライブイベントが10年目で幕張メッセを即完できた理由
今週末、12月1日(日)に開催が迫った「REDLINE ALL THE BEST 2019 ~10th Anniversary~」。REDLINEは、CDディストリビューションやアーティストマネージメ ...