マカロニえんぴつが体現する「カッコよさ」と「ダサさ」のベストバランス

「曲を作ることの楽しさを改めて感じた」

―ひょっとして、今ってバンドとしてめちゃめちゃ楽しい時期なんじゃないですか。

本当に楽しいですね。最近、レコーディングがこんなに楽しかったことなんてなかったし。前回のツアーが僕らにしてはかなり長かったので、その分レコーディングで発散、みたいな感じになって、そこで曲を作ることの楽しさを改めて感じたんですよ。ツアーが多くなると宅録する時間がなくなるので、スタジオに入ってみんなで力を合わせてアレンジしなきゃいけなくなるんですけど、それが楽しいんです。

―時間がなくなって大変なんじゃなくて、楽しい、ですか。

僕がメンバーを頼るとみんながそれに対していろいろとアイデアを出してきて、楽しそうにするんですよ。あと、最近はレコーディング中にもアレンジをするのが楽しくて。ギリギリの状態でポッと出たアイデアを煮詰めないでそのまま入れちゃったり、そういうのって意外と面白いものになるんですよね。そういう意味でもレコーディングがすごく楽しいです。

―それにしても、曲をつくるスピードが早くないですか。

常に何かしらは出してますね。ちょっと休みたいっていうのはありますけど(笑)。でも、ストックがそこまでないので、量産してるつもりはないです。レコーディングが近づいたらつくるっていう。

―いつもどういう意識で曲作りに臨んでますか。

すでに出した曲と同じことはしたくないから、まだやってないアレンジをやろうっていうのはメンバー全員共通した認識ですね。

―なるほど。

僕が飽き性で、同じことの繰り返しは飽きちゃうんですよ。メロディのリフレインも好きじゃないので、その分歌が忙しくなるんですけど。あと、「ブルーベリー・ナイツ」みたいな曲をつくってくださいってよく言われるのがけっこうイヤで。「あのバンドってこういう曲調だよね」って言われるのが一番イヤなんですよ。だから、常に違う曲調を探してます。

―最近、他のメンバーも曲をつくりはじめたことはいい刺激になりますね。

そのほうが歌詞をあてるほうとしても気が楽なんですよ。自分がつくる曲だと責任が重くなるような気がして、自分の価値観をそこに落とし込まなきゃいけないのかなあと思い込んでしまってるところがあるんですけど、人の曲だとそこまで気を張らないで歌詞を書けるし、仕上げるスピードも早いんですよね。例えば、鍵盤の長谷川大輝が書く曲は、「~の女」というシリーズになってたり。歌詞と自分を切り離せるから、堂々と主人公を女性にできるんですよ。

―UNICORNの「〜な男」シリーズみたいなものですね(笑)。それにしても、UNICORNからの影響を本当に隠さないですね。

隠さないですね。どうせバレるし。似てるって言われることをイヤがる人もいますけど、僕はうれしいんですよ。誰かの影響を受けないでモノなんて絶対つくれないし。

―たしかにそうですね。

いろんな人のグッドミュージックが自分の血に流れてることを意識できるのって、「何々に似てる」って言われたときなんですよ。だから、自分の好きなアーティストに似てるって言われるのはうれしいです。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE