ROAD&SKY・岩熊信彦が語る、浜田省吾の伝説のライブ渚園が生まれた理由

浜田省吾

音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送されてきた「J-POP LEGEND FORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POP LEGEND CAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ月1特集という従来のスタイルに捕らわれず、自由な特集形式で表舞台だけでなく舞台裏や市井の存在までさまざまな日本の音楽界の伝説的な存在に迫っていく。

2023年4月前半2週は、5月に公開される映画『浜田省吾 A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』をクローズアップ。2週目はツアープロデューサーのROAD&SKY・岩熊信彦を迎え、当時のライブの裏側や映画化の背景に迫る。

関連記事:浜田省吾、2000年代以降の作品とライブ音源を水谷公生と振り返る

田家:こんばんは先週から新しい肩書きでお送りしています。「J-POP LEGEND CAFE」のマスター田家秀樹です。2014年4月から始まった「J-POP LEGEND FORUM」は先週から「J-POP LEGEND CAFE」として新装開店しております。

J-⁠POPの歴史を彩った様々な伝説を改めて語っていこうという60分。誰もが思い当たる伝説、そして知られざる伝説。そんな出来事やアルバム、人物など、様々な視点で語っていこうという番組です。街の片隅のどこかに音楽好きが集まってとりとめのない話をしている、そんなカフェをイメージしていただけると嬉しいです。

LEGEND FORUMのように1カ月1テーマでお送りするときもあれば、毎週変わる月もあるというそんな60分です。新装開店した先週と今週は浜田省吾さんの特集です。5月の5日から3週間限定公開される映画『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』についての特集。1988年8月20日、静岡の渚園に約5万5000人を集めた野外イベントが35年経って映画館で公開されることになりました。

映画のクロージングで流れているのが「君が人生の時…」のときなんですね。79年に発売になったアルバムのタイトル曲です。映画館でライブの余韻に浸りながら、関係者のクレジットを見ているというそんな時間になってるんではないでしょうか? 先週と今週それぞれにゲストをお招きしてます。今週は映画のプロデューサー、浜田さんのツアーのプロデューサーでもあります。ROAD&SKYの岩熊信彦さん。もちろんこの渚園のプロデューサー、言い出しっぺでありました。改めてこの映画、あのときのイベントについて伺っていこうと思います。こんばんは。

岩熊:こんばんは、岩熊です。よろしくお願いします。

田家:公開が近づいてまいりました。

岩熊:先週も板屋監督が言ってましたけども、ほっとしたっていうか安堵したっていうか、やっとここまで来たなっていう感じだと思うんですけど、当初は2020年公開予定で進めてたんですよ。コロナの影響で2度延期をしまして、ようやくこぎつけたっていう。本当に安堵しております。

田家:映画のオープニングが、「A PLACE IN THE SUN」のアカペラ。これはライブでも使われておりましたが、クロージングの「君が人生の時…」はライブ本編では演奏されてないんですよね。

岩熊:この曲はライブの構成には入れてないんですね。クロージングとして、元々ずっと「THEME OF FATHER'S SON -遥かなる我家」を予定してた。オフラインをやっていく中ではい板屋くんが「君が人生の時…」がいいんじゃないかって。彼がそう思って入れてたんですよ。僕たちは「THEME OF FATHER'S SON -遥かなる我家」だと思っていたんですけども、浜田本人と一回話をし、映画全編を見て、これは「君が人生の時…」の歌詞がすごく合うよねということでこれに決まったんです。板屋監督のファインプレーですよね。

田家:クロージングテーマが流れてるときに撮影風景とかリハーサルの様子とか、ツアートラックとかが流れます。

岩熊:いやあ泣けますね。このエンディングでのクロージングテーマの写真が僕は一番ぐっとくるんですよ。これを見るとする涙腺が緩くなってすぐに泣いてしまいます。

田家:そんな話をお聞きしていこうと思います。今日の1曲目は、76年4月のデビュー曲、浜田省吾さんの「路地裏の少年」。映画で歌われていた86年のアルバム『J.BOY』の中のロングバージョンでお送りします。

Rolling Stone Japan 編集部

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE