佐橋佳幸と亀田誠治が語る、稀代の編曲家・大村雅朗のアレンジ



佐橋:今回大村さんのライブをやるにあたって、僕たちがとにかくアレンジャー編曲家の大村さんをちゃんとリスペクトしようって話して。それが本当にうまくいった。この機会にそのときのバンドメンバーを紹介しちゃった方がいいですよね。ドラマーは当時の大村雅朗サウンドに欠かせない今も現役バリバリの山木秀夫さん。そしてギター僕ともう1人ギターは、当時もよく大村さんセッションにファーストコールで参加していた今剛さん。それから僕と亀ちゃんの作品でいつもキーボードプレイヤーとして活躍してくれる斎藤有太くん。あともう1人、大村雅朗さんを看取ったシンセプログラマーの石川鉄男くん。それからサックスを始めマルチ管楽器プレーヤーの山本拓夫くん。

亀田:まあ、スーパーバンドだね。

佐橋:所縁のバンド。その中で大村さんきっかけで編曲の仕事をやりたいと思った亀ちゃんだけが、なぜか大村さんと出会ってなくて共演してないんだけど、大村さんの音は亀ちゃんが一番詳しいんじゃないかって。そこがまた良かったんだよ。このバンドのキャスティングが良かったのは、そこもあるかなと思ってます。



佐橋:この曲を聞くと久米宏さんと黒柳徹子さんの顔が浮かんでしょうがないのは僕だけ?

亀田:「ザ・ベストテン」ね。

佐橋:そうそう(笑)。

亀田:この頃、大村さんが手掛けた楽曲がチャートを席巻していたね。

佐橋:何よりやっぱ松田聖子さん。

亀田:あとはばんばひろふみさんの「SACHIKO」、岸田智史さんの「きみの朝」、みんな同じ頃だもん。

佐橋:テレビからお茶の間にモダンな音楽が流れ始めてきた頃ってイメージがあって。洋楽一辺倒だった僕らにとっても、おおっと思うようなサウンドがテレビから聞こえてたよね。

亀田:そのワクワクするサウンドが、本当に十中八九大村さんのアレンジだった。八神純子さんはピアノを弾きながら。かっこよかった。歌がすばらしいのはもちろんなんだけど、アーティストの新しい形みたいなものが当時感じられてね。

佐橋:そう、ピアノの弾き語りをする女性シンガーソングライターはその前からいたけど、あんなファンキーなピアノ弾きながら歌う人いなかったよね。

亀田:ちょっとだけネタバレになりますけど、今回のライブで、「みずいろの雨」のサンバホイッスルを吹いてもらったんですよね。初めねちょっと八神さん、嫌がってなかった?

佐橋:リハーサルのときはこっちもちょっと言いづらくて、リハーサルが終わっちゃったんだよ。亀ちゃんがずっとサンバホイッスルふいて欲しくない? ってみんなに言ってて。

亀田:僕のロビー活動が功を奏しまして、福岡の本番で「八神さん、めちゃくちゃ大きなネックレスされてるなと思ったら、サンバホイッスルだった!」って。

佐橋:八神さんが「やっぱちょっと吹こうかな」って。やっぱり八神さんの代表曲を歌われた瞬間、本当に亡くなった大村さんの顔も浮かんじゃうし、この2人そうやって音楽作ってきたんだろうななんてことを想像するだけでちょっとジーンときちゃったりもしましたね。

亀田:会場がどんと沸いたもんね、「みずいろの雨」で。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE