fewsが語る再出発の合図、手のひらを返されても人間が大好きな理由

fews(左から、藤井 浩太、長谷川 海、松本 和也、鮎京 春輝)

元ドラマストアの長谷川海(Vo.)と松本和也(Dr.)を中心に、鮎京春輝(Key.)、藤井浩太(Ba.)の4人から成るピアノポップバンド、fews。ドラマストア突然の解散発表からfews結成に至った彼らは、それまでに味わった挫折を乗り越えて今新たな再出発の時を迎えている。

その第一歩として2023年5月10日(水)に1st Digital mini Album『re:cue(リキュー)』をリリースする。彼らからファンに向けて再出発の合図を送るとともに、ファンからの合図を受け取りたいという意味が込められた今作では、キャリアを積んできた実力派の彼らだからこそ奏でることができる、洗練された美しいポップスが体現されている。今作に込められた彼らの強い想いとは何なのか、そして彼らが抱える挫折やトラウマをどのように音楽へと昇華していったのか。メンバー全員に話を訊いた。

関連記事:ドラマストアが語る上京した理由、終わりを起点に続くことを描く2ndアルバム

ーfewsというバンド名にはどういった意味が込めらているんですか?

長谷川:英語で加算名詞の前につく「少ない」って意味の「a few」から「a」を取ると「ほとんどない」という否定的な意味になるじゃないですか。そういったところから僕らみんなセカンド、サードのバンドライフでいい大人になって来ちゃった中で結局最後に残ったのが音楽だったよなと思い、逆に肯定的な意味に取れればいいなと思いバンド名にしました。

ー長谷川さんと松本さんの前身バンドであるドラマストアの解散から、どういった経緯でfewsの結成に至ったのですか?

長谷川:去年の夏にドラマストアの解散が決まっていたんですけど、その暮れ頃にドラムの和也くんから「もう一度一緒に頑張らへん?」ってお誘いをもらって。そのタイミングで僕らが出会ってきた中で一緒にやりたい人に声をかけてメンバーを集めたのが結成の経緯ですね。僕らの挫折を分かりやすく言うと、やっぱり前身バンドで成し遂げられなかったことや、そこでの苦悩が該当するのかなと思います。

ー松本さんのドラマストア解散に対してのコメントで「ボーダーラインを設定していたけど達成できなかった」とありましたが、そのボーダーラインとは何だったのか教えていただけますか。

松本:ざっくりというとメジャーデビューを目標にしていたんです。そういう機会はいただいていたんですけど、色々ありましてそれがなくなってしまって。それならもうやめようといった感じでしたね。

ー解散という決断はメンバーの中でかなり重い決断になりますよね。

長谷川:目標に手がかかっていた状態から、崖を登った先には誰もいないと分かった時の喪失感はやっぱり当時のメンバーの間では大きかったですね。

ー今ではそこら辺の気持ちを消化して、新たに4人として同じベクトルをもって活動できているという感じですか?

長谷川:素直に消化はできていて、その上で楽しいっていう感情が1番にありますね。当時はバンドを辞めてこれからどうしようかなと色々考えていました。その時はまさか自分がもう1回バンドをできるとは思っていなかったですね。その時浩太も肩の怪我でバンドを退いていて、もうステージに立つかさえ分からないって状況だったんですよ。そういう意味でも僕らは本当に奇跡の積み重ねで集まったバンドだなと思っています。もしメンバーのベクトルがずれることがあったとしても、和也くんが「あっちに向かって行こう」と言ったタイミングでその方向に向かっていけるチームなのかなと今は感じています。できるだけメンバー同士で話し合いをしていきながら前進できたらなと思います。

Rolling Stone Japan 編集部

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE