2021.01.23 08:45
世界最大の音楽レーベルがゲーム、スポーツ、フィットネスに投資する理由
世界最大手のユニバーサルミュージック・グループは、ケイティ・ペリーやリアム・ペインを起用したポケモン、FIFAやEQUINOXとの一連のコラボレーションとともに2021年の幕を開ける。ケイティ・ペリー ...
2021.01.23 08:30
米ライブ・ネイション、グッド・シャーロットのライブストリーミング会社を買収
パンク・ロックバンド、グッド・シャーロットのメンバーであり、2017年にライブストリーミング会社Veepsを立ち上げた人物のひとりであるジョエル・マッデンは、買収について複数の投資会社やIT会社と協議 ...
2021.01.20 17:30
女性初の快挙、グラミー賞を受賞したマスタリングエンジニアの成功ストーリー
デヴィッド・ボウイ、ベック、ヴァンパイア・ウィークエンド、ドリー・パートン、シーアなどのアーティストの数多くのアルバムのマスタリングを手がけた、グラミー賞受賞者でもあるエミリー・ラザールが成功のカギを ...
2020.12.31 10:30
2020年に激変した音楽ビジネス、絶対知っておくべき12の事柄
音楽ビジネスが何もかも様変わりした2020年を振り返る。何千万という利益を生むTikTokのスニペット動画、バーチャル・リアリティにおけるスターダム、トラヴィス・スコットのマックナゲット抱き枕まで。業 ...
2020.12.29 08:00
新型コロナウイルスによって「ライブ音楽」は死んでしまうのか?
新型コロナウイルス感染症が、ライブ音楽を壊滅させる可能性があるとエド・シーランのライブエージェントが警鐘を鳴らす。「全世界が規制のない移動を再開するまでは、どのような方法であれ、我々がよく知る&ldq ...
2020.12.20 13:00
音楽配信・販売プラットフォームBandcamp、アーティストに41億円を分配
音楽配信・販売プラットフォームBandcampは、今年9回実施されたイニシアチブ、Bandcamp Fridaysから生まれた4000万ドル(約41億3000万円)をアーティストとレーベルに分配した。 ...
2020.12.14 19:30
ボブ・ディラン、史上屈指の取引額で全楽曲をユニバーサルに売却
ボブ・ディランが作詞・作曲した全楽曲を、3億ドル超え(約315億円)と推定される金額でユニバーサル音楽出版グループ(UMPG)が買い取った。だからといって、レコーディングに関する権利や今後の作品までも ...
2020.12.10 19:15
音楽業界の未来、実はストリーミングではなくSNSが重要
定額制音楽配信、いわゆるサブスクは、音楽業界に年間85億ドル(約8880億円)の売上を生み出している。しかし、音楽業界の今後の最大の成長は、ソーシャルメディア、ゲーム、ライブストリーミング、フィットネ ...
2020.12.04 13:15
制作費1億円規模のデュア・リパのオンラインライブにみる、ライブストリーミングの未来
全世界に配信された、制作費150万ドル(約1億5700万円)超えのデュア・リパのオンラインライブを500万人が視聴するなか、リパのライブは、バーチャルコンサートという飽和状態の市場におけるニューノーマ ...
2020.11.24 10:10
バイデン勝利により音楽業界の資産売却が活発になる理由
大物スターや音楽エグゼクティブたちがバイデン氏・ハリス氏の勝利を祝う一方、彼らは両氏の税制案が現在の著作権取得フィーバーに与え得る影響にも注目している。ジョー・バイデン氏が次期米大統領、カマラ・ハリス ...
2020.11.17 17:45
ヘッドホン、イヤホンのない未来 イスラエルのテック会社が新感覚デバイスを発表
ヘッドホンを使わない未来がすぐそこまで来ているらしい。イスラエルのテック会社Novetoが開発した商標登録済みのデバイス「SoundBeamingテクノロジー」は、身体に内蔵チップを埋め込むわけではな ...
2020.11.16 19:00
71億回再生突破、世界中で大ヒットした童謡「ベイビー・シャーク」が音楽出版社と契約
米ソニーATVミュージックパブリッシングは、空前絶後の大ヒット童謡「ベイビー・シャーク(サメの家族)」の音楽出版社になることを発表した。同じメロディが何度も繰り返され、(子ども以外は)耳障りで完全に時 ...
2020.10.28 18:45
Apple Music、音楽動画を24時間ストリーミングする新サービスを開始
Apple Musicの新サービス「Apple Music TV」は、話題の最新MV、音楽チャートのカウントダウン、特選MV集、インタビューなどのさまざまな動画コンテンツを配信する。バグルスがヒット曲 ...
2020.10.27 17:30
BTS所属事務所、IPOによりメンバーが株式約113億円を保有し億万長者に
BTS(防弾少年団)が、所属事務所ビッグ・ヒット・エンターテイメントの新規株式公開(IPO)によって手に入れた収益が多いか少ないかはさておき、他の大手音楽会社の所属アーティストが夢にも思わないほどの金 ...
2020.10.27 16:30
投資家から指示される、米「バーチャルアーティスト・レーベル」が仕掛ける新しい試み
ザ・ウィークエンド、ケンドリック・ラマー、SZA(シザ)といったアーティストのツアービジュアルを手がけてきた米Strangeloop Studiosは、Spirit Bomb初となるバーチャルレコード ...
2020.10.03 13:00
Twitchが使用許諾を得た音楽が使える新ツールを発表、大手レコード会社は不参加
Amazonのゲーム配信サービスのTwitchは、クリエイターがストリーミング配信の際に使用許諾を得た楽曲を使用することを可能にしたものの、使用できる楽曲は限定されている。米Amazonが所有するスト ...
2020.09.27 13:45
EDM業界マネージメントのプロフェッショナルが語る、ポスト・コロナ時代|音楽ビジネスストーリー
米大手タレントエージェンシー、ウィリアム・モリス・エンデヴァー(WME)のレジデント・レイブ・エキスパート兼EDM部門のトップを務めるステファニー・ラフェーラ。「心底ダンスミュージックが好きだから」と ...
2020.09.27 09:50
「音楽業界は現代の奴隷船」カニエ・ウェストの公開批判が無茶苦茶ではない3つの理由
カニエ・ウェストが「音楽業界とNBAは現代の奴隷船。俺は現代のモーセ」とツイートしたのが9月15日のこと。彼はレコード会社への批判や原盤権の所有などについてTwitterで連日投稿。さらにグラミー賞の ...
2020.09.21 13:30
米ライブ・ネイション、大統領選のためにイベント会場を投票所として提供
米大統領選の投票日である11月3日、カリフォルニア州ロサンゼルス、テキサス州オースティン、ジョージア州アトランタのイベント会場を投票所として提供すると、ライブプロモーション世界最大手の米ライブ・ネイシ ...
2020.09.20 12:00
ヒット曲を次々と世に送り出す米音楽出版社CEOが語る、ダイヤの原石を探すコツ|音楽ビジネスストーリー
セレーナ・ゴメスやビービー・レクサといったアーティストのソングライターと仕事をする音楽出版社CEO・マネージャーのケイティ・ヴィンテン。音楽業界で才能豊かな人材を見つけ、そうした人材を引き留めておくた ...
2020.09.19 12:00
産後に死を覚悟したからこそ新しいキャリアを見つけた女性起業家|音楽ビジネスストーリー
マルーン5の最新作「Nobody’s Love」を手がけた、3人のソングライターのマネジメントを担当する一人の女性。出産直後の心不全によって会社を退職し、音楽会社を起業した。「周囲への気配 ...
2020.09.16 19:30
YouTubeがTikTok風ショート動画機能を発表、撤退したインドからスタート
大手動画配信サービスのYouTubeがショート動画機能を公開。TikTokが撤退したばかりのインドからサービスをスタートさせる。『スター・ウォーズ』のクローンの攻撃が現実になった。YouTubeは「Y ...
2020.09.15 19:45
コロナで財政難が深刻化した米郵便公社、音楽業界でトラブル頻発
遅延、破綻した追跡機能、破損など、郵便物をめぐるトラブルが、音楽レーベルの従業員、ファン、インディーズミュージシャンたちの間で深刻化している。米南部ミシシッピ州を拠点とするインディーズレーベルのFat ...
2020.09.10 19:30
音楽ストリーミングの成長、アーティスト格差広がる
音楽ストリーミングビジネスの成長は、音楽業界の“持てる者と持たざる者”の溝を埋める代わりに格差を広げてしまったのか?当初、音楽ストリーミングサービスは自由参加型のユートピアのよ ...
2020.09.09 17:30
音楽イベントの充実化を図るフォートナイト、ライブシリーズをスタート
アーティストがアルバムを発売した際、いままではテレビ番組で楽曲を披露してきました。これは、それに似たものであると私たちは認識しています」とゲームにおける音楽の立ち位置についてフォートナイトの幹部は言っ ...
2020.09.08 17:30
アーティストが稼げる音楽ストリーミングサービスとは? 米パンドラの創業者が語る
インターネットラジオサービスを提供する米パンドラの創業者のひとりであるティム・ウェスターグレン氏が立ち上げたSessionsという新しい音楽ストリーミングサービスは、アーティストのために今後半年以内に ...
2020.09.07 18:45
Napsterが再起、ライブストリーミング会社と仕掛ける新しい試みとは?
MeolodyVRは、急成長中のライブストリーミング・エコシステムにおいてもっとも頭角を現している会社のひとつだ。新型コロナウイルスのパンデミック中も、同社はポスト・マローン、ジョン・レジェンド、カリ ...
2020.08.28 08:30
Disney+追加料金で『ムーラン』独占配信 「サブスク」ビジネスの新しい挑戦
『ムーラン』を独占配信するディズニーの実験的な試みとは? ひとつの映画を観るために、ディズニーの公式動画配信サービス「Disney+」の会員は、追加料金30ドルが課せられる。弱気な価格モデルの音楽スト ...
2020.08.19 19:45
Apple Musicが「ラジオ」にこだわり続ける理由
他のどの世代と比較しても、Z世代はラジオへの関心が低い。がしかし、Appleは、古めかしいラジオという媒体をクールなものに生まれ変わらせようとと奮闘している。Appleと聞いてラジオステーション「Be ...
2020.08.15 11:15
ライブ業界の救済基金、約16億円達成 世界約1万5000人のイベントスタッフを支援
「裏方で支えてくれる大勢のスタッフなしにコンサートを行うのは不可能」。世界最大手イベント会社の米ライブ・ネイションが立ち上げた救済基金が、エアロスミス、BTS、U2などのアーティストたちの支援も加わり ...