BABYMETALとPOLYPHIAが語る、ステージ上で一番大切にしていること

BABYMETALとPOLYPHIA(Photo by Taichi Nishimaki)

5月25日(土)、26日(日)さいたまスーパーアリーナで開催されたBABYMETAL初主催フェス「FOX_FEST」。2日間を通して約3万人を動員した同フェスDAY2の舞台裏で、BABYMETALとポリフィア(POLYPHIA)のインタビューを敢行。テクニカルな演奏と広がりのある世界観。圧倒的なパフォーマンス力と緻密な表現力でメタルの新しい可能性を示したポリフィア。ギターのティム・ヘンソンとスコット・ルペイジはBABYMETALの「Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)」に客演しているが、待望の初コラボレーションが今回ライブで実現したのだった。

【写真を見る】BABYMETAL主催フェス「FOX_FEST」(全12枚)

ー昨晩、BABYMETALのステージで披露した「Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)」のコラボレーションの感想から聞かせてもらってもいいでしょうか?

ティム・ヘンソン(Gt):最高だったよ。自分たちのライブよりも楽しかったくらいだ(笑)。

スコット・ルペイジ(Gt):同感だ。

ティム:自分たちの曲よりも気楽にできた。

スコット:そう。音符の数が少ないから、ヘッドバンギングをする余裕もある。

ティム:純粋に楽しめたよ。特にヴァースの部分は、僕たち何もプレイしないから、振り返って君たちのパフォーマンスを拝むことができた。

一同:(笑)。

ティム:前にステージ袖から見たことはあったけど、それとステージ上で振り返って正面からパフォーマンスを見るのとでは全然違う。あれだけ間近で見れたのは最高だった。

スコット:レーザーの照明もやばかったしね。

MOAMETAL:一緒にやってて、ティムと何度か目が合いました。

SU-METAL:この曲が2019年にアルバム(『METAL GALAXY』)に収録されてから、ずっとコラボレーションしたいと思ってたから、今回のステージでようやく完成したって感覚です。大きなステージだったからレーザーを使った演出ができましたし、総合的に「Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage)」を表現できて、みんなに届けられたことがすごくうれしかったです。



ティム:その通りだね。2019年にこの曲が出た後、コロナ禍で全てが延期されてしまって、なかなかこの曲をライブでやる機会がなかったんだけど、今回一緒に演奏できて感慨深かったね。

MOAMETAL:3週間前くらいにラスベガスのフェスで会った時は、今回のステージでコラボレーションできるかどうかまだ分からなかったんですけど、この3週間でポリフィアの皆さんも一生懸命練習してくれて、本当に夢みたいな時間を過ごすことができました。

ティム:自分たちがレコーディングした曲をライブで再現するのは毎回めちゃくちゃ大変で。だからつい「今度も絶対に大変だろうな」と覚悟していたんだけど、実際この数週間練習してみたら、意外と気楽にやれたというか、結果的にめちゃくちゃ楽しかったよ。

ーティムは来日前のインタビューで「BABYMETALは去年アメリカでライブを観て、早くもう一度観たい!と思っていた」と話してくれたけど、日本のオーディエンスを前にしたBABYMETALのパフォーマンスはどうでしたか?

ティム:もう、あり得なかったよ。パイロも、レーザーも、キラキラも、何から何までぶっ飛んでいて。そういう演出が整った環境でのライブを今回観ることができて、うれしかった。前回会った時は、アメリカのどこかのフェスだったと思うけど、たくさん出演者がいる中の1バンドでしかなかったのに対して、今回はBABYMETALの本来あるべき姿のライブということで、それが体験できたのは最高にクールだったし、共演させてもらえたのも最高の経験になった。

ーBABYMETALは日本を含め25カ国を駆け巡る自身最大規模のワールドツアー「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024」を沖縄で終えて、海外アーティストを招いた主催フェスとなったわけですが、どんな気持ちでライブに臨みましたか?

MOAMETAL:今年ラストの日本公演ということで、いい締めくくりができるライブがしたいと思い、私たちがお勧めしたいバンドを日本に紹介したいという気持ちで今回のフェスを作りました。日本のお客さんはポリフィアも含めて今回出てるバンドはみんな好きだと思うので、私たちをきっかけにいろんな音楽を聴いてほしいし、ポリフィアのことも好きになってほしいって気持ちで挑んだんです。私たちは主催者側だったけど、多分私たちが一番楽しんでたと思います。本当に楽しいライブだったので、この時間を共有できてよかったなって思ってます。

ティム:その気持ちわかるな。昨日みんなで話していたんだけど、日本のオーディエンスは最初こっちから盛り上げていくのが大事で、そうするとライブが終わる頃には自然とみんなが熱狂してくれている。パフォーマンスをする側としては、みんなに楽しんでもらうために、最初から自分たちが楽しまなきゃいけない。僕たちからすると、今回出演させてもらえて本当に感謝しているし、日本のオーディエンスに少しでも自分たちの音楽を好きになってもらえたらうれしい。

Translated by Yuriko Banno

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE