NOAが語る、多様なバックグラウンドから生まれるNOA-POPの秘密、10年来の親友、ファンの存在

ドラマを通して学んだ表現方法

—音の感触もすごく大事にされているんじゃないかと思いました。例えばビートに関して言うと、スネアだったりハイハットだったり、チャイムの音や声ネタもそうですけど、音が多彩ですよね。

NOA:そこは普段からすごく気にして作ってますね。いつも聴いてる洋楽のサウンドがあまりにも染みついているので、その音に寄せたい気持ちもあって。とはいえ使う音が毎回同じになりがちだったので、そこは気にして、普段とはちょっと違う音色のスネアを選んでみたり。例えば「Bad At Love」はアコースティックっぽい曲なので、そういう感触のスネアにしたり、エフェクトをパーカッション代わりにしてみたり、そういった工夫を今回しました。

—NOAさんの声も楽器的で、いろんな表情やトーンを持っているなと思いました。自分の声に関しては、どうですか?

NOA:僕の声は、ファンの方からはよくチルっぽいとか、落ち着くって言っていただけるんです。作るのが得意なのもチルっぽい曲なので、今回のアルバムでも何曲かそういった自分の声を活かして作りました。「Step Back」では、一緒に作ったSUNNY BOYさんがデモの仮録りで聴かせてくれた歌い方を参考にしました。新しい自分を見つけられた1曲でもあります。



—NOAさんがご自身で作詞作曲された曲は、フロウも含めてチルっぽいと思うんですけど、SUNNY BOYさんやUTAさんとか、他のプロデューサーの方たちと作った曲には、新しいNOAさんがいますよね。

NOA:そうですね。プロデューサーの方たちが自分にない部分を引き出してくれるので、僕もご一緒しててすごく楽しかったです。このアルバムではとにかく新しい自分を届けたかったので、そういったチャレンジを常に心がけてました。

—「Step Back」以外だと、他にチャレンジングだった曲ってなんですか?

NOA:「Just Feel It」とか「To Be Honest」は、自分が普段作る曲のピッチよりも高くて、自分のなかでは挑戦しにくい領域でした。そこで学んだ部分も多かったですし、周りの方からも声に抑揚が出るようになったって言っていただけることが多くなってすごくうれしいです。自分でも声の出し方が変わってきたなって思います。





—それってもうちょっと具体的に言うと、呼吸法が変わってきたとかですか?

NOA:呼吸もそうですし、僕が去年ドラマに出させていただいた経験が大きくて。そこで初めてお芝居をさせていただくなかで、表現方法として学んだことがたくさんあったんです。それがレコーディングの時に活かされて、歌詞の世界への入り方が変わりました。歌いながら歌詞をより具体的に感じるというか、気持ちも乗せやすくて、感情が入るからこそ力も出る。自分も知らず知らずだったんですけど、ドラマが終わった後に感じました。

—なるほど。テクニカルなことじゃなくて、もっと根本的なことだったんですね。お芝居で培ったスキルが、リリックの意味をより理解するのに役立った。

NOA:そうですね。あと、自信がついたことも大きいです。声に自信が表れてるって言っていただくこともありましたし、去年のドラマの撮影に入る前と今では、ぜんぜん違うと思います。

—自信がついてきたって自覚するようになったのは、いつぐらいからですか?

NOA:ドラマがスタートして中盤ぐらいから、たくさんの方に見ていただいて、僕の曲が届いてるって実感し始めたんです。その頃から、自信もそうですし、もっとたくさんの人に届けたいって気持ちも増しました。こんなに多くの方が知ってくださっているのならば、今、自分が届けられる範囲もどんどん広くなってる。だからこそ、もっといろんなものを伝えていきたいと思ったんです。

—送り手としては、音楽を受け取ってくれる人がいて、受け取ったよって言ってくれるのが一番うれしいですよね。

NOA:曲を書くときは常に、自己満足というよりは、届けたいターゲットに向けて書いているので。それはもちろんファンの方だったり友達だったり、自分自身に対して歌う曲もあります。届けたい人がいるからこそ、届いたよってメッセージをいただくとすごくうれしいですし、次に繋がる糧になります。

—他人からの評価って気にされるタイプですか?

NOA:エゴサはしてしまいますね。もちろん、いい曲だった、最高だってメッセージもうれしいんですけど、ファンの方が自分自身の体験と重ねて、こういう風に感じられてすごくよかったってコメントとかは、特にうれしいです。そういうのを見たくてエゴサしてます。

—NOAさんもご自身の好きなアーティストの曲についてはSNSで発信したりしてますよね。

NOA:僕の好きなアーティストの新曲が出て、あまりにもよかったらすぐ(Instagramの)ストーリーズに上げたりします。一人のファンとして共有したいって想いが強いので。


Photo by Kentaro Kambe

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE