2020.08.14 17:30
プログレ史上最高のドラマー、ビル・ブルーフォードが語るイエス、クリムゾンと音楽家人生|2020上半期 ...
2020年上半期(1月~6月)、Rolling Stone Japanで反響の大きかった記事ベスト5を発表。この記事は「洋楽部門」第4位。ドラムから離れて10年目を迎えた打楽器のレジェンドが、ブリティ ...
2020.08.09 15:10
ドラッグ中毒の歌がビールのCMソングに ジェネシス1986年の人気曲を振り返る
プログレからポップに転向した80年代のジェネシス。当時の代表曲「トゥナイト、トゥナイト、トゥナイト」は、ドラッグを求めて必死な中毒者を歌っている。ところが、この曲はビールのCMに起用されてしまった。冷 ...
2020.08.04 19:10
80年代にポップ化した、プログレ出身アーティストの名曲10選
プログレからポップ路線へ。フィル・コリンズ、ピーター・ガブリエル、ラッシュなど、音楽性を一新してMTV全盛期の80年代にヒットした事例を振り返る。80年代の幕開けと共に、70年代に活躍したジェネシス、 ...
2020.06.28 10:00
キング・クリムゾン「21世紀のスキッツォイド・マン」当事者たちが明かす50年目の真実
キング・クリムゾンによる1969年の大名曲「21世紀のスキッツォイド・マン」は、いかにロックの作曲水準を上げ、ひとつの音楽ムーブメントをつくりだす要因となったのか。バンドのオリジナルメンバーたちが制作 ...
2020.05.23 10:30
ピンク・フロイド『狂気』知られざる10の真実
ピンク・フロイドによる前人未到のヒット作『狂気』(原題:Dark Side of the Moon)。幻に終わったポール・マッカートニーのゲスト参加、シルヴァー・サーファーのジャケットなど、1973年 ...
2020.04.07 17:30
元ジェネシスのスティーヴ・ハケット、「自宅ライブ」でプログレ期の名曲を披露
新型コロナウイルス感染拡大のため、5月15日・16日に予定されていた来日公演が延期となったスティーヴ・ハケット。彼はその後、アコースティック・ギター演奏の数々をYouTubeに投稿している。元ジェネシ ...
2020.02.17 17:25
ELPのプログレ組曲「悪の教典#9」がSF映画のモチーフに「今の社会と非常に近い」
エマーソン・レイク&パーマーによるプログレッシヴ・ロックの古典的名曲「悪の教典#9」が、現在製作中のSF映画のインスピレーション源になるという。レーダー・ピクチャーズが1973年のELPのアルバム『恐 ...
2020.01.03 10:00
プログレ史上最高のドラマー、ビル・ブルーフォードが語るイエス、クリムゾンと音楽家人生
ドラムから離れて10年目を迎えた打楽器のレジェンドが、ブリティッシュ・プログレッシブの三大グループ時代から、ジャズへ移行したアースワークスの結成などを振り返る。音楽界において引退とは、絶対的な概念では ...
2019.10.07 17:50
プログレ誕生50周年記念、ブリティッシュ・ロック「隠れた名盤」が紙ジャケ化
ソニーミュージックが誇るプログレッシヴ・ロックのカタログを、紙ジャケット&最高のスペック(Blu-spec CD2)でリリースするファン垂涎のコレクション・シリーズ。6月にリリースした第1弾の「イタリ ...