-
Takuro Ueno
2018.10.10 19:45
FRONTIER BACKYARDが通算7枚目のアルバムを発表、TGMXの偏愛洋楽アーティスト7組
FRONTIER BACKYARDの通算7枚目のアルバム『Fantastic every single day』が完成した。ギターレスとなり新体制で臨んだ前作『THE GARDEN』からわずか1年でニ ...
2018.10.10 18:55
ラテン音楽を世界に発信、CNCOの5人が語る「夢はつかみ取るもの」
「ラテン版ワン・ダイレクション」とも称される平均年齢20歳のボーイズグループ、CNCO(シー・エヌ・シー・オー)が9月にプロモーション来日を果たした。彼らは、ワン・ダイレクションやフィフス・ハーモニー ...
2018.08.31 07:30
夏焼雅が語るBerryz工房での「過去」とPINK CRES.での「現在」
「小学生の頃からいろんなジャンルの曲を歌わせてもらった経験があるから、やっぱり歌の楽しさは忘れられないし、今こうやってチャレンジできるのも過去があるから」と語るのは、2004年から2015年までアイド ...
2018.07.28 19:47
フジロック現地レポ「ポスト・マローンが伝える、自分を信じることの大切さ」
2018年上半期、アメリカとイギリスで最も売れたアルバムはポスト・マローンの2ndアルバム『ビアボングス&ベントレーズ』である。若者のグループ、子連れファミリー、大人のカップルなど、ホワイトステージの ...
2018.07.28 10:30
不屈のエース・棚橋弘至がサンフランシスコで見た現実
1976年生まれの棚橋弘至は2000年代から2010年代にかけて新日本プロレスを牽引してきた一人だが、米国・サンフランシスコの地で彼は「過去完了形」ではなく「現在進行形」であるということと、「ネクスト ...
2018.06.08 09:00
新日本プロレスのSHOとYOHが語る「批判は自分を好きにさせるチャンス」
新日本プロレス・ジュニアの祭典「BEST OF THE SUPER Jr.」も終了し、ジュニアヘビー級の選手たちの次なる舞台は、6月9日に開催される大阪城ホール大会『DOMINION 6.9 in O ...
2018.05.30 09:00
激動のこぶしファクトリー、読書好きのリーダーが語る「楽しさ」の意味
2018年3月、5人編成となり初のシングル「これからだ!明日テンキになあれ」をリリースしたこぶしファクトリー。同グループでリーダーを務める広瀬彩海は、ハロー!プロジェクト随一の読書家でもあり、2015 ...
2018.05.02 10:00
ONE OK ROCKが2018年に体現した過去と今と未来 ワールドツアー最終日・福岡公演ライブレポ
合計99公演におよんだONE OK ROCK「AMBITIONS TOUR」。1年以上をかけて、北米、南米、ロシア、ヨーロッパ、アジアをめぐり、大阪、東京、名古屋、福岡の各ドームでライブを敢行。201 ...
2018.04.22 10:55
WACK渡辺淳之介はなぜアパレルブランドを立ち上げ、実店舗をオープンさせたのか?
BiS、BiSH、GANG PARADE、EMPiREを世に送り出したWACKの代表・渡辺淳之介が、アパレルブランド「NEGLECT ADULT PATiENTS」を立ち上げ、東京・渋谷区道玄坂にブラ ...
2018.04.09 07:50
もふくちゃんが語る、プロデューサー目線で見た今どきのバンドとアイドル
先日終了したテレビ東京系列の番組「エンタX」では、次世代を担うアーティストの発掘を目的に、さまざまなジャンルのミュージシャン/YouTuberが毎週登場、およそ半年間に渡って生演奏の音楽バトルを交わし ...
2018.03.07 11:44
クソアイドルと呼ばれてから3年でMステに出たBiSHの物語
BiSHのモモコグミカンパニーによる初著作『目を合わせるということ』は、BiSHの初ヒストリー本でもある。BiSHは今や「楽器を持たないパンクバンド」の異名を持ち、ライブハウスからアリーナまで、単独ラ ...
2018.02.02 13:02
「笑うだけではダメ」モー娘。小田さくらが考えるトップに立つために必要なこと
1998年1月28日のデビューから20年を迎え、2月7日にはモーニング娘。20th名義でミニアルバム『二十歳のモーニング娘。』を発表。結成メンバーと現メンバーのコラボレーションが実現。現在進行形のモー ...
2017.12.30 18:00
オカダ・カズチカ流、「楽しさ」を超えた「遊び」のプロレス道
日本国内だけでなく、世界的に見ても最大級のプロレス興行の一つが1.4東京ドーム(WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム)だ。世界中のプロレス・ファンが注目する大舞台で4年連続メインイベ ...
2017.12.29 18:00
プロレス王者とロックスター、二つの夢を叶えたC・ジェリコの素顔
2018年1月4日(木)、東京ドームで開催される「WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム」。新日本プロレスによる日本プロレス界最大のビッグマッチ。今回、ダブルメインイベントの一つでもあ ...
2016.12.30 13:00
プロレスと格闘ゲームの申し子、ケニー・オメガが世界を制する
G1 CLIMAXの劇的な勝利で、外国人レスラー初のG1覇者となったケニー・オメガ。1.4東京ドームではIWGPヘビー王座に挑む。2016年、誰もが認めるカリスマとなった男がプロレスを変える。「昔はウ ...