中島みゆきの救いと愛、ラスト・ツアーを瀬尾一三と語る

中島みゆき

日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年3月の特集は、『中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』。今月は4週に渡り、2022年2月に発売されたライヴアルバム『中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』収録曲を全曲紹介。1988年以来、中島みゆきのプロデューサー、アレンジャー、音楽監督を務める瀬尾一三をゲストに送る。

田家秀樹:こんばんは。FM COCOLO「J-POP LEGEND FORUM」案内人・田家秀樹です。今流れているのは中島みゆきさんの「離郷の歌」。オリジナルが2020年1月に出たアルバム『CONTRALTO』の曲です。お聴きいただいているのは先月発売になった『中島みゆき2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』からです。今週と来週の前テーマはこの曲です。

関連記事:中島みゆき最後の旅「結果オーライ」、瀬尾一三と振り返る

離郷の歌 / 中島みゆき

今月2022年3月の特集は「中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」」。2020年の1月から6月まで予定されていたみゆきさんのラスト・ツアー「結果オーライ」は24本のスケジュールのうち、8本を終えたところで中止になりました。2月に発売になったライヴアルバム『中島みゆき 2020ラスト・ツアー「結果オーライ」』はその記録です。今月はこのアルバムの全曲紹介を1988年以来のパートナー、音楽監督、プロデューサー、アレンジャー、瀬尾一三さんとともにお送りしております。こんばんは。

瀬尾一三:こんばんは。

田家:1週目で瀬尾さんをお迎えするのは5回目と申し上げたのですが、ふと気になって数え直したら6回目でした(笑)。

瀬尾:6回も出てましたか(笑)。

田家:番組が8年で9年目に入っているので。

瀬尾:そのうちの6回、すごいですね。

田家:これが毎年恒例になるといいなと思いながら。

瀬尾:お互い頑張りましょう(笑)。

田家:ライヴアルバムはDisc1とDisc2に分かれておりまして、コンサートも一幕と二幕になっていました。

瀬尾:それと同じセットリストで順番も同じで休憩でディスクを変えていただくという形になっています。

田家:1週目、2週目でお聞きしてきたんですけども収録を瀬尾さんがリハーサルからずっとお録りになっていて、それは誰も知らなかった。

瀬尾:これは教えることでもなんでもなかったので、僕とPAのエンジニアともう1人僕と一緒にコンサートとかのディレクターをやっている人、3人しか知らなかったです。

田家:舞台監督ということですか?

瀬尾:いえいえ、違います。所謂音の方。僕の音の方のアシスタントをしてくれている人が、レコーディングのディレクターなんですけども知っていたのは彼と3人だけです。

田家:それは秘密にしておこうということではなくて?

瀬尾:そんなつもりは全くなく、ごく普通にやっていたのが大事になってしまって、別にこれが最後まで完走されていたら公表をすることもなかったわけです。

田家:先週は「何のために録っていたんですか?」というのをお聞きして、なんで言わなかったんだろうと思ったのですが、言うようなことではないということなんですね。瀬尾さんの中では当たり前のことだったんだけれども、周りの人から見たら「えー!」ってひっくり返ることだったという(笑)。

瀬尾:本人も「背筋が寒くなった」って言っていましたけどね、そんなものを録っていたなんてって(笑)。

田家:それがあったからこういう特集が組めて。一幕の最後は先週の最後の曲、アルバム『CONTRALTO』の中の「齢寿天任(よわいことぶきそらまか)せ」だったわけで、『CONTRALTO』の中の曲で一幕が終わって、その中の曲で二幕が始まる。

瀬尾:彼女は発信者なるので、ライヴでやりたいというものをするべきで、全てを懐かしい曲でやってしまっても意味がないので。常に新しいものを発信している表れですね。

田家:新作アルバムが発売になったときはアルバムの中の曲を携えて、ツアーを行うというのが普通のパターンですよね。

瀬尾:それはごく一般的ですよね。彼女には通じませんけども(笑)。僕が関係したコンサートでも一度も新しいのを歌っていないコンサートもあります。

田家:たしかにそうですよね。ラスト・ツアーの話は2019年ぐらいに出ていたということは、『CONTRALTO』を作ったときにはもうあったと。

瀬尾:そうですね。

田家:そういうアルバムがラスト・ツアーと平行して作られていたと考えながら次の曲を聴くとまた違って聴こえるかもしれませんね。

Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE