人間椅子が語る、欧州公演やコロナ禍を経て、シンプルな一体感で伝えたかったこと

マニアとしては捨て曲がすごく好き

―30年以上にわたってコンスタントに作品を出して、そのどれもがカッコいいって世界中を見渡してもなかなかないですよ。

和嶋:確かにしんどいかもしれないですよね。たとえば、ビートルズはすごくいい音楽をつくったけど8年しかもたなかったし、そう考えると30年続いているのはすげえなとは思います。

鈴木:確かに枚数だけは(ディープ・)パープルに勝ってるね。でも、ストーンズには負けてるのかな。

和嶋:そうですよ。グレイトフル・デッドなんてすごいあるんじゃないの? でも、ストーンズみたいに死ぬまでやる勢いのバンドがいるのを見ると「いいな」と思いますよね。

鈴木:本当にそう。カッコいいんだよ。チャーリー・ワッツを見るとあまりにカッコよくて「体調わりぃ」なんて弱音吐いてる場合じゃないなって思うんですよね。

和嶋:そういうものすごくビッグな大先輩がいるから、僕らが辞めるとか言ったら恥ずかしいっすよ。日本にだってずっとバンドをやってる方はいるし、そんな大したもんじゃないっすよ。確かにこんなにコンスタントに作品を出している人はいないかもしれないけど。

―しかも、人間椅子はどの作品からもまんべんなく代表曲がありますよね。

和嶋:そうね。それは昔から鈴木くんとよく話してるんだけど、「アルバムに1曲か2曲でいいからいい曲をつくろう」って。そういうゆるいルールを自分たちに強いて頑張ってまして(笑)。僕らが好きなロックを聴いてても、全曲いいアルバムってぶっちゃけないんだよね。だから、「おお!」って感動する曲がいくつか入ってればアルバムとしては成功なのかなと。

鈴木:マニアとしては捨て曲がすごく好きなんですよ。

和嶋:そうなんです! 駄作がカッコよく聴こえるんだよ。

鈴木:KISSを聴こうというときに、『ラヴ・ガン』とか「ロックンロール・オールナイト」は選ばないですよね。だから大事なんですよ、捨て曲は。今回のアルバムはすでにレア曲になりそうなものが収録されているので、それも大事にしたい。

―ノブさんは今回のレコーディングにあたってどんなことを考えていましたか?

ナカジマ:実は、レコーディング当日に一発目の音を出すまで、焦りや不安に似た気持ちがあったんですよ。これまではレコーディングをやって、ツアーをやって、イベントに出て、またレコーディングっていう感じでレコーディングとレコーディングの間にも予定が詰まっていたので自分をキープすることができたんですけど、今回はそれがなかったから「今まで通りの表現、演奏、手順を覚えてるかな?」っていう焦りがありました。でも、ドラムのサウンドチェックを始めた途端にホッとして。「ああ、体が全部覚えてるんだ」って。そういう安堵感はありましたね。

―和嶋さんと鈴木さんにはそういう不安はなかったんですか?

和嶋:テンションの高いギターソロってお客さんの前でやらないと訓練できないんですよ。部屋でやってもそんなにテンション高くならない。だから、レコーディングに入るまでは「ソロ、弾けるのかなあ?」と思ってましたね。でも、ひととおり曲作りをやってレコーディングをしていくなかで感覚が戻ってきたのか、全曲すごくちゃんと弾けてホッとしました。

鈴木:去年、雨が長かったせいか倉庫でいろんなものがカビていて、ベースも調子悪くなったので修理しないとレコーディングに入れなかったですね。ずっとライブをやってないと楽器は調子悪くなるんですよ。僕自身も左肘の調子が悪かったんですけど、痛いなりに弾けるフレーズをつくればいいんだと思って、自分がつくる曲は自分に優しいベースラインにしましたね。

和嶋:だからやっぱり、このタイミングでアルバムを出せてよかったんですよ。世の中の状況がよくなるまでレコーディングは止めておこうってなったら、楽器は腐るわ、感覚も忘れていくわで、今しゃべっててもつくってよかったなって思いますね。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE