マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン『Loveless』 ケヴィン・シールズが語る30年目の真実

マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン(Photo by Paul Rider)

今年3月のストリーミング解禁に続いて、5月21日には過去4作が新装盤CD/LPでリイシューされるマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン。Rolling Stone Japanでは日本盤ライナーノーツのために収録されたケヴィン・シールズの最新インタビューを2週連続でお届けする。まずは永遠の名作『Loveless』について。聞き手は音楽評論家の小野島大。


ー今年で『Loveless』リリースから30年が経ちます。30年も前に作った作品がいまだに参照され続け、今日もこうして改めてインタビューされるほど……。

ケヴィン:(クスっと笑う)

ー深く広い影響を与え続けていることについて、どう思いますか。

ケヴィン:ふむ……あー、そうだな……いい気分だね。うん、いい(苦笑)。忘れ去られるよりはいいし、いまなおあの作品を大事にしてくれる人がいるという事実を嬉しく思うよ。しかも新たな世代のリスナーも発見しているし……それに、発表からこれだけ経てば、昔聴いて気に入った人も忘れていたっておかしくないわけで。ただ、そんな人たちもこの作品に再会できてるってことだろうね。だから、そうだなぁ……たまたまそういう成り行きになった、と。うん、不思議なものだ。ちょっと奇妙だね。フフフ。でも、いい気分でもある。


『loveless』ジャケット写真

ー『Loveless』はなぜこれほど長い生命を保ち続け、多くの人びとに聞き継がれる名作となったのでしょう。作品として優れているのは当然として、それ以外の要素があるとすれば、それはなんだと思いますか。

ケヴィン:それは思うに……あれが非常に、非常に霊感に満ちた状態の中で作られた作品だったということ。それにもうひとつ、あの作品の何もかもに関して“ずばりこうあるべき”という、とても、本当に強いアイディアが僕の中にあったからじゃないかと思う。それはレコーディングする前から何もかもわかっていた、という意味ではなくて、あのレコーディング中は、何をやっていても“これは正しい/間違っている”の違いが歴然としていたってことなんだ。混乱が一切なかった、みたいな? だから、あれはこう、自分にまるで……パートナーがついていた感じ。ただし、そのパートナーは自分とは別の次元にいる、みたいな。

ーほう。

ケヴィン:あるいは……幽霊ってのとも違うんだけど、そうだな、“ここ”ではなく“そこ/そっち”に存在する誰か、というのに近い。で、そのパートナーというのは、要はーー他にいい形容が浮かばないからこう呼ぶけれどもーーインスピレーションだった、と。あるいは一種の案内役、と言ってもいい。というわけで、僕はとても……本当に、非常に集中した状態だったし、明晰に冴えていた。と言っても、知的に頭で理解していたわけではないよ。思考プロセスではなく、感覚がクリアで、絶え間なく“わかって”いた、という。あるいは、正しい方向感覚が常にあった、と言ってもいい。で、それくらい直観的な作品だったからこそ、きっとこう……直観のパワーのおかげで、時間を越えたものになれているんじゃないかな? 直観というのは、いくら論理的に考えても行き当たらないものなわけで。

ーなるほど。

ケヴィン:だから基本的に、あれはロジカルな思考から外れたところにあったインスピレーションから導き出された作品だね。それにもうひとつ、このアルバムは聴く人間の精神状態次第で変化するんだ。あのレコードをよく知っている人間であっても、これまでとは違うものが聞こえた、という経験をしたりする。それは聴く人間の側も常に変化しているからだし、だからあの作品も常に違って聞こえる、というね。

Translated by Mariko Sakamoto

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE