Juice=Juiceが語る、実力派と言われる「歌」をメンバー目線で徹底解説

カバー曲「DOWN TOWN」について

―ライブでのパフォーマンス面はどう変わりましたか?

金澤 ボイスパーカッションというすごい特技をお持ちなので、そういう面ではすごいなと思いますし、新曲「DOWN TOWN」の中でもボイパをやってくれていて、Juice=Juiceの楽曲に深みと厚みが増したと思います。

―いきなりボイパが採用されるなんて。

井上 新曲に入るなんて全く思ってなかったのでびっくりしました。「どこに入れるんだろう?」と思ったし、もしかしたら「1曲とおしてボイパを入れるから歌割りはないよ」って言われるかもしれないと思っていて……。

段原 あっはっは!

金澤 それはないよ!(笑)

井上 実際には、ボイパというよりもヒューマンビートボックス寄りのパフォーマンスを入れさせていただいて、新しい技も取り入れたのでけっこう難しかったです。

―その新技はれいれいさん自らトライしたんですか?

井上 いや、最初に「こういうビートをやりますよ」という仮音源をいただいたんですけど、上手すぎて何をやっているのか全然わからなかったので(笑)、レコーディングの1時間前にレッスンしてできるようになりました。

―「DOWN TOWN」はどういう楽曲になりましたか?

金澤 山下達郎さん率いるシュガー・ベイブさんのカバーということで今までとは違う緊張感やプレッシャーを感じていたんですけど、この曲をカバーすることが発表されてすぐに私の両親が「すごいことじゃないか!」って自分以上に喜んでいたし、「オレたちひょうきん族」世代のファンの方々からも反応があって、そのときに「あ、これは本当に頑張らないといけない!」と思いました。

―確かにそれぐらいの名曲ですもんね。

金澤 楽曲の雰囲気もこれまでのJuice=Juiceとは全然違って新しいノリや見せ場がたくさんあるので、そういった違いを楽しんでもらいたいですし、シュガー・ベイブさんのバージョンと違ってすべて打ち込みでつくられているので、そこも楽しんでいただけたらと思います。

―瑠々さんはいかがですか?

段原 私はレコーディングですごく苦戦しました。グルーヴ感とかリズム感が普段歌っている曲と全然違うので、走っちゃったり突っ込んじゃったりなかなか上手に歌えなくて。でもすごくJuice=Juiceらしく、ポップに明るく仕上がっていたので、この曲のよさをこれから伝えていけたらいいなと思います。

―今回の2曲って実はすごく難しくないですか? 声を張ればいいわけでもないし、おとなしすぎてもダメだし。

井上 「DOWN TOWN」を覚えているときはリズムも取れていたと思ったんですが、それがレコーディングで出せなくて、ディレクターさんから何回も「もうちょっといける?」って言われるぐらい本当にできなくて、見本にディレクターさんが1番を歌ってくださったんですけどリズムの出し方が私と違っていて全然違う曲に聞こえたんです。なので、歌い方や音符の長さの勉強になりました。

―「DOWN TOWN」のポイントはリズムなんですね。

金澤 そうですね。リズムはタイトなんですけど、単純に歌を短く切ればいいということではなくて、跳ねている感じを出さなきゃいけなかったり、逆に伸ばしたほうがいいポイントもあったり。あとは、ブレスの位置が難しい曲だと思いましたね。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE