川谷絵音が振り返る2020年の音楽シーン

TikTok/SNS発のヒットを振り返る

―あと2020年に大きかったのは、やはりTikTokですよね。「国内バイラルチャート」にはその影響が色濃く出ています。

川谷:オレンジスパイニクラブの「キンモクセイ」や、優里の「かくれんぼ」とかは完全にTikTokの影響ですよね。みんな弾き語りして、本人もYouTubeで弾き語りのやり方を教えたり、「近いアーティスト」みたいな感じ。瑛人くんもそうだけど「真似できる」みたいな。しかも、「香水」はMVまで真似しやすかった。それってなかなかないことじゃないですか? それを意図して作ったわけじゃないだろうけど、あれをチョコレートプラネットが真似することで、もう一段階バズッたと思うんです。“ドルチェ&ガッバーナ”っていう歌詞も大きかったけど、「MVも真似できる」っていうのがなかったら、ここまでのヒットにはなってなかった気がします。弾き語りもしやすいし、いろんな意味でハードルが低かったんですよね。優里の曲も弾き語りで、みんな家にいたから弾き語りが伸びて、実際に会えないからTikTokで共有するようになって、TikTokへの投稿が伸びる。あとは「THE FIRST TAKE」ですかね。これもYouTubeを見る時間が増えたことと関連しているはずで、YouTubeチャンネルの名前を冠した曲名がランキングに入るなんて、2019年までにはなかったわけだから。





―DISH//の「猫」が3位で、同じ曲の「猫~THE FIRST TAKE ver.~」が5位ですからね。

川谷:コロナじゃなかったら、こんなことになってなかったかもしれないですよね。それに、「THE FIRST TAKE」も芸人さんが真似したりするじゃないですか?

―コロナでテレビの仕事がなくなった芸人さんがYouTubeをやり始めて、音楽ネタをやるようになったことの影響も大きそう。

川谷:そうですね。みんなテレビよりYouTubeを見てる時代で、もしかしたら、テレビの人よりてんちむの方が知名度が上かもしれない。





―特定の世代はそうでしょうね。

川谷:あと聴かれてるのは、オシャレに自分の生活を彩る音楽みたいな。インスタのストーリーズがそうですけど。

―「国内でSpotifyからInstagramストーリーズに最もシェアされた楽曲」の17位に、indigo la Endの「夏夜のマジック」が入っています。

川谷:不本意ですね(笑)。



―あははははははは。

川谷:でもこれ、独特のランキングですよね。くるりが入ってたり、フジファブリック「若者のすべて」が入ってたり(7位)。でもやっぱり、跳ねてるノリの曲が多い。ミッドテンポで、オシャレで、BGMにしやすい曲が多い気がします。きのこ帝国の「クロノスタシス」(18位)もオシャレじゃないですか? SIRUP「LOOP」(20位)もそうだし……アース・ウィンド・アンド・ファイアーの「September」(14位)が入ってるのはよくわからないけど(笑)。まあでも、やっぱりオシャレさが大事なんですよ、インスタは。自分のオシャレさをアピールする場所じゃないですか? インスタグラマーがシェアしてたらシェアする、みたいなのもありますし。




―2位と3位のVaundyや藤井風に関してはどうですか?

川谷:どっちも和製R&Bっぽい感じではありますよね。Vaundyの方がポップス寄りで、藤井くんはYaffleが絡んでたりもするから、もっと音楽的に一貫してるなって。藤井くんはテレビも出ないし、配信だけじゃなくてフィジカルも売れてるから稀有な存在ですよね。男性のシンガーソングライターでちゃんと人気があって、それが泡ではないというか、ちゃんと実物がある感じがします。Vaundyは「東京フラッシュ」が一番今っぽいというか、R&Bっぽいから、やっぱりオシャレさだなって思うけど、「napori」もTikTokで流行り始めてるし、それだけ来てるんでしょうね。Spotifyの再生数もすごく多いし。この2人って全然タイプが違うのに並べて語られることが多くて、男性シンガーソングライターも増えてきてるなって思います。



Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE