Aimerが語る、コロナ禍で感じた「生きる意味」と「救い」の感覚

「SPARK-AGAIN」は、いい意味で「Aimerっぽくない」

─この曲の歌詞には、“当たり前にあった世界が壊れそうな今 誰のせいにしようか 僕は考えていた”“気づいた時には既に 僕の手 離れて 手遅れなんてことにならないように”というフレーズがあって。コロナが深刻になるに従い、意見の対立や分断もまた深刻になっていたことへのメッセージなのかなと思いました。

Aimer:状況が刻々と変化していって、昨日「こうだ」と言われてたことが、翌朝になると「やっぱり違っていた」みたいに情報が錯綜していたし、友人でも「毎日ニュースを見ていると気が滅入っちゃうから何も見たくない」という人もいました。おっしゃるように、日本中がピリピリしていたのは私も感じていて。色々な人が繋がれる場所というと、SNSしかないから私も利用しているのだけど、みんな受け取れなくなるくらい情報で溢れている時期もありましたよね。

それでも私は、「今、何が起きているのか?」を肌感というか、街へ出た時にもどういう感触がするかをちゃんと確かめておきたいなと思っていました。「確かめなきゃいけない」という責任感も生まれてきたし、音楽やSNSを通してみんなが安心できるような場所でいたいという気持ちも強くなっていきましたね。

─今作『SPARK-AGAIN』の表題曲も、アニメ『炎炎ノ消防隊』の主題歌でありつつコロナが影響している部分もありましたか?

Aimer:実は、この曲自体は昨年のツアーが始まる前くらいにデモを作っていて。レコーディングはツアー最終日の翌々日だったんです。なので、曲自体にコロナの影響はないですね。ただ今回、現実的にコロナが原因でリリースのスケジュールに影響が出たりして。この「SPARK-AGAIN」が、こういう曲に仕上がっていなかったら、もしかしたらリリースすることに躊躇うことがあったかもしれないけど、「音楽を通して、聴いてくれる人を少しでも守れたらいいな」という気持ちがあって作った曲だったので、こういう状況下においても、そのままリリースすることを決めました。

─アニメの世界観はどのくらい意識しましたか?

Aimer:制作サイドからは「『炎炎ノ消防隊』といえばこの曲と思わせるような、ワクワクするような高揚感が欲しい」と言っていただいたので、そこはすごく意識しましたね。もちろん「Aimerの曲」ではあるけど、いい意味で「Aimerっぽくない」というか。『炎炎ノ消防隊』という作品の力を借りて、思いっきり振り切ってみたんですよ。シンコペーションも多用していますし、今までの自分だったら、ここまで作れなかった気がします。

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE