現実がSFと化した今、「ミレニアル世代の社会派」デクラン・マッケンナは何を歌うのか?

デクラン・マッケンナ(Courtesy of ソニー・ミュージックジャパンインターショナル)

UK出身の社会派シンガー・ソングライター、デクラン・マッケンナが約3年ぶりのニューアルバム『ゼロス』(ZEROS)を9月4日にリリースした。この混沌とした時代に、21歳の若き才能は何を歌うのか?

デクラン・マッケンナはまだ18歳だった2017年に、バンドを引き連れて3度来日している。まずは6月に1stアルバム『What Do You Think About The Car?』のプロモーションで訪れ、ファンとメディア関係者を対象にした小規模なライヴを行ない、次に8月のサマーソニック・フェスティバルに出演して、さらに12月に単独来日が実現。大型新人として、彼はそれほどの期待を背負っていた。なにしろ、中学に通いながら楽曲を公開していたこのロンドン出身のシンガー・ソングライターは、グラストンベリー・フェスティバルの新人コンペティションで優勝し、2015年6月、16歳にして同フェスの舞台を踏んで、レコード会社間の争奪戦を経て大手レーベルと契約。BBCの“サウンド・オブ2017”のロングリストにランクインするなど、追い風に乗ってデビューに至ったことはご承知の通りだ。

しかも、来日のインターバルはほんの数カ月だというのに、振り返ってみると彼は来日するたびにパフォーマンスの質を上げ、アルバムへの高評価に押された育ち盛りのアーティストの勢いを突きつけていたと記憶している。いい意味で未完成で、いかようにも変化し得る柔らかさを湛えていた6月のデクランに対し、19歳の誕生日を目前にしていた12月の彼はすでに、1stの収録曲を少々窮屈に感じているように見えた。そして次にどんな作品を作るにしろ、大きな進化を遂げるだろうことも想像に難くなかった。


2014年、当時15歳だったデクランがセルフ・リリースしたシングル「ブラジル」は、FIFA(国際サッカー連盟)の汚職と同年のサッカーW杯を批判した歌詞が話題に

果たして、先頃お目見えした2nd『ゼロス』でのデクランは目覚ましい成長を遂げ、シャイニーでカラフルな真新しい服をまとっている。そう、前作がブリットポップに連なる標準的なインディ・ギター・ポップだとしたら、ツアー・バンドとレコーディングした、ラウドでグラマラスでサイケデリックなスペース・ロックで満たした本作では、さらに20年遡って70年代ロックにインスピレーションを見出している。アーティストとしてはデヴィッド・ボウイやボブ・ディラン、パティ・スミスの名前を挙げるが、ナマのバンド・アンサンブルを強調したのも、「1枚の作品を通して同じバンドが演奏していて、そのエネルギーが前面に出ている」70年代の作品の影響だという。

「1stのツアーをやってみて、次はライヴのエネルギーを反映させたいと思ったんだ。前作のレコーディングも気に入っているけど、中にはひとつひとつの楽器パートを録っていくよりも、フルバンドで演奏したほうが良かったと思う楽曲もあった。それもツアーを経験したからこそ学んだことで。本当にたくさんのライヴをバンドとやったから、彼らにレコーディングに参加してもらうのは自然な流れだった。ステージでの相性もすごく良かったし、ミュージシャンとしても、友達としても、成長を共にした仲間だからね」


「The Key to Life On Earth」のMVには、デクランとそっくりの俳優アレックス・ローサー(『このサイテーな世界の終わり』『ブラック・ミラー』)が出演

プロデューサーもそういう狙いに叶った人物に白羽の矢を立てた。ナッシュヴィル在住のアメリカ人、ジェイ・ジョイスだ。ブランディ・クラークやミランダ・ランバートらの作品を手掛けて、カントリー・ミュージック/アメリカーナ界のど真ん中で大活躍している人だが、元々ロックバンド出身。ケイジ・ジ・エレファントの諸作品を始め、インディ・ロックのプロデュース作品も多い。デクランがジェイの名前を知ったのもケイジ・ジ・エレファントの3rd『Melophobia』(2013年)がきっかけだったそうで、「今回やろうとしていたライヴ・レコーディングをお願いするには適任だと思ったんだけど、実際やってみてすごくウマも合ったし、人当たりが良くて、面白いアイデアもたくさん提案してくれたよ」と彼。そのジェイが所有する古い教会を改築したスタジオで誕生した『ゼロス』には、前述した通りに、実に華美で濃密なサウンドスケープが広がっている。ヘヴィなギター、シアトリカルなピアノやザイロフォン、満艦飾のシンセ……。総じて濃い口の音に負けじと、1stでのいたって自然な歌い方から一転、声に対しても意識的なアプローチをとった。

「自分の声にもう少し独自性が欲しいと思ったんだ。サビとか、盛り上がっていくところで、どうやって感情を見せるか。叫ぶのか、それとも話しているように歌うのか。曲の意図を汲み取り、物語を伝えるためにはどう声を使ったらいいのか。ケイト・ブッシュやニック・ケイヴみたいに表情豊かなヴォーカリストを参考にしたよ。自分をシンガーだと感じたことはあまりなくて、歌よりギターのほうが得意だけど、自分の声を最大に活かしたかったのさ」

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE