indigo la Endが語る10年目の現在地「やっぱり椅子はひとつしかない」

ちゃんと評価されて、日本語で国境を越えたい

―ちょっと流行りでもありますよね。今サブスクでよく聴かれている、ずっと真夜中でいいのに。、ヨルシカ、YOASOBIの3組が好きな人のことを「夜好性」と呼ぶ流れがありますけど、彼らに共通してるのが物語性のある歌詞だったり、ミュージックビデオとの連動だったりして、それを考察するのがひとつのカルチャーになってるというか。

川谷:コンセプトを立てすぎると、それが崩れたときが怖いっていうか。インディゴも「失恋の曲が多い」とかはありますけど、でもそんなに決め込まずにやってきた10年だったから、そこまで大きく変化することもなくやってきて、今ちょっとずついろんな人に聴いてもらえるようになってきたのは、よかったなって思うところではありますね。


Photo by Masato Morimoto

―ちょうどインディゴのリリースが「夜」シリーズになってるから思うことではあるけど、さっき挙げた3組の複雑なアレンジとポップス的なメロディの組み合わせだったり、エモーショナルな歌詞だったりは、インディゴであり、絵音くんがやってきたことの影響下にあるようにも思えるんですよね。直接的にしろ、間接的にしろ。

川谷:俺らも10年やってるんで、聴いてくれてる子はたくさんいて、ずとまよのACAねちゃんがメッセージくれたり、YOASOBIのプレイリストに「通り恋」が入ってたりしたのは嬉しかったですね。あとフェスで若いバンドに「聴いてました」ってCDをもらうこととかも多くて。だからこそ、俺らが同じことをしててもしょうがないから、違うところに行かないとなって。Suchmosみたいなバンドはいっぱい出てきたけど、「STAY TUNE」以上の曲は出てきてないし、サカナクションみたいなバンドも誰もサカナクションにはなれてなくて、やっぱり椅子はひとつしかないわけで。結局遡ったときに行きつくのが達郎さんとユーミンさんで、そこに寄り添いつつ、自分たちのいい部分を出していく……って、それがすげえ難しいんですけどね。自分たちの色を出すことで、ちょっとキャッチーじゃなくなっちゃう部分もあったり、でもやっぱりユーミンさんとかすごくキャッチーで……そこは悩みどころだなって。

―ユーミンさんにしろ、あるいはサザンにしろ、キャリアの中ではかなり音楽的な変遷があって、でもそれを10年どころか20年、30年、それ以上やってきた結果、今は大枠の「ポップス」になってるってことだと思うんですよね。インディゴもそうなって行く可能性はあると思うし、そのためにはバンドとしての軸がぶれないことが大事なのかなって。

川谷:その意味でも、「夏夜のマジック」が4~5年経って評価されたのはいい流れな気がしていて。まだまだ俺らのことを知らない人も多いとは思いますけど、知ってる人が増えてきた中で、今度はどうしたらまたそこから脱却できるかが勝負かなって。

―その一手として、「夜風とハヤブサ」はバッチリだと思います。

川谷:さっきの「タイラー・ザ・クリエイターが使ってくれないかな」っていうのは全然冗談じゃなくて、そういう椅子を目指したいんですよね。デカいことを言いたいわけじゃないけど、ちゃんと評価されて、日本語で国境を越えたい。竹内まりやさんだって、昔の曲が今になって鳴ってるわけで、サブスクの時代は何が起きてもおかしくないから、そこは信じたいなって。音楽が好きな自分は捨てたくないので、配信サービスがどうのみたいな話は一回忘れて、まずは「夜風とハヤブサ」の反応を見てみたいです。

「夜風とハヤブサ」
Indigo la End
Warner Music Japan
サブスクリプション音楽配信ストリーミングサービスで配信中
https://indigolaend.lnk.to/yth

<INFORMATION>

indigo la End 10th Anniversary Special Edition in Billboard LIVE「Only that vol.1」

【会場】
ビルボードライブ東京

【時間】
1stステージ 開場17:30 開演18:30
2ndステージ 開場20:30 開演21:30
(1日2回公演)

【チケット】
サービスエリア ¥7,900-
カジュアルエリア¥6,900-(1ドリンク付き)
※ご飲食代は別途ご精算となります。

【お問い合わせ】
ビルボードライブ東京 03-3405-1133
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=12173&shop=1

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE