2020年代の希望のありか:後戻りできない激動の10年を越えて|2020上半期ベスト5

TIMELINE

2010年
1月 TicketmasterとLive Nationが合併
11月 ザ・ビートルズ、iTunes解禁

2011年
3月 レベッカ・ブラック「Friday」が大ヒット
7月 Spotify、アメリカでローンチ

2012年
4月 コーチェラ・フェス、故・2パックのホログラムショー
7月 フランク・オーシャン、初恋相手が男性とカミングアウト
9月 ユニバーサル、EMIレコード部門を買収
冬 PSY「江南スタイル」が大ヒット
年間 音楽業界が1999年以来、初の業績回復

2013年
2月 バウアー「Harlem Shake」が大ヒット
12月 ビヨンセ、アルバム『Beyoncé』をサプライズ発表

2014年
9月 U2の新作、5億人のiTunesユーザーに自動配信
10月 ケシャ、性的虐待めぐりドクター・ルークと法廷闘争(〜現在)
11月 テイラー・スウィフト、Spotifyから撤退(2017年に復帰)

2015年
2月 プリンス、グラミー賞授賞式で「アルバムって覚えてる?」とスピーチ
3月 「ブラード・ラインズ」著作権侵害訴訟、ロビン・シック&ファレル側が敗訴
6月 Apple Musicがローンチ
7月 アルバム/シングル発売日、世界で金曜日に統一
11月 イーグルス・オブ・デス・メタル、仏コンサート中にテロ事件が発生

2016年
1月 デヴィッド・ボウイが死去
2月 カニエ・ウェスト、発表済みの『The Life of Pablo』収録曲を修正
4月 プリンスが死去
6月 グラミー賞、ストリーミング限定作品も候補対象に
6月 イギリスが国民投票の結果、EU離脱を選択(ブレグジット)
8月 フランク・オーシャン、『Endless』『Blonde』連続リリース
9月 TikTokがサービス開始
10月  ボブ・ディラン、ミュージシャン初のノーベル文学賞受賞
11月 ドナルド・トランプがアメリカ大統領選挙で勝利

2017年
1月 スペイン語楽曲「デスパシート」が大ヒット
3月 ドレイク、アルバムではなくプレイリストと称して『More Life』発表
4月 超豪華フェス「Fyre Festival」が開催中止
5月 アリアナ・グランデの英マンチェスター公演で爆破テロ事件
上半期 全米でヒップホップ/R&Bの売上がロックを上回り、最も売れたジャンルに
年間 ストリーミングが音楽売上最大の収入源に

2018年
4月 ケンドリック・ラマー、ピューリッツァー賞を受賞
〃   コーチェラ・フェス、ビヨンセの歴史的名演
5月 BTS、アジア人として初の全米アルバムチャート1位
6月 Spotify、R・ケリーとXXXテンタシオンの曲削除「誤り」と認める
7月 カーディ・B、女性ラッパーとして史上初めて2曲のNo.1ヒット
〃   ドレイク『Scorpion』ストリーミング再生回数が1週間で10億回超え

2019年
6月 Apple、iTunes終了を発表
7月 リル・ナズ・X、全米シングル・チャート最長1位の新記録樹立
9月 Netflix、有料会員が1億5800万人に




若林恵
1971年生まれ。編集者。ロンドン、ニューヨークで幼少期を過ごす。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒業後、平凡社入社、『月刊太陽』編集部所属。2000年にフリー編集者として独立。以後,雑誌,書籍、展覧会の図録などの編集を多数手がける。音楽ジャーナリストとしても活動。2012年に『WIRED』日本版編集長就任、2017年退任。2018年、黒鳥社(blkswn publishers)設立。著書『さよなら未来』(岩波書店・2018年4月刊行)。TwitterFacebookで「blkswn jukebox」と題し、気になる新譜を毎日紹介。
https://blkswn.tokyo



NEXT GENERATION GOVERNMENT
次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方
2019年12月9日発売
責任編集:若林恵
制作・発行:黒鳥社
発売:日本経済新聞出版社
本体1,800円(+税)
https://blkswn.tokyo/paper002/




●2020年上半期「洋楽部門」ベスト5
1位:追悼アストリッド・キルヒャー 彼女が撮った初期ビートルズの素顔(写真ギャラリー)
2位:キース・リチャーズが語るアメリカと人種差別、ツェッペリン、ロックンロールの未来
3位:2020年代の希望のありか:後戻りできない激動の10年を越えて
4位:プログレ史上最高のドラマー、ビル・ブルーフォードが語るイエス、クリムゾンと音楽家人生
5位:エリック・クラプトンが愛用してきたギターの系譜

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE