頭脳警察、無観客配信ライブで見せた「ロックという終わらない青春」

頭脳警察(Photo by シギー吉田)

頭脳警察がドキュメンタリー映画『zk/頭脳警察50 未来への鼓動』の公開を記念して、6月28日に渋谷La.mamaにて無観客配信ライブを開催。当日の模様を現地レポートでお届けする。

ライブハウスの自粛要請が解除されたのが6月19日。ライブハウスが手探りで営業を再開するなか、6月28日に渋谷の老舗ライブハウス、渋谷La.mamaのステージに頭脳警察が立った。この日はバンドにとって「最初で最後の無観客配信ライブ」というふれこみだ。頭脳警察は3月に渋谷La.mamaで新曲3曲「絶景かな」「ソンムの原に」「雨ざらしの文明」をライブ・レコーディング。その模様をYouTubeにあげていて(現在も視聴可)、頭脳警察と渋谷La.mamaは縁の深い関係だ。

会場に観客はいないものの、スタッフや取材のカメラマンがフロアで準備。メンバーは楽器を持って持ち場でスタンバイしている。舞台中央には、オリジナル・メンバーのPANTA(Vo, Gt)とTOSHI(Dr, Per)。そして、二人を取り囲むように、向かって左手から宮田岳(Ba)、おおくぼけい(Key)、樋口素之助(Dr)、澤竜次(Gt)と、昨年バンドに加入した若手メンバーが並ぶ。親子以上に年の差が離れたバンドだが、舞台に立っている姿に違和感はなく、オリジナルメンバーと新メンバーの間に緊張感は感じられない。「あと、5分です!」とスタッフが声をかけると、TOSHIが「みんなチンチン出すんじゃねえぞ。チャック閉めろ」と声をかけて笑い声が起こる。横で集中していたPANTAも思わずニヤリと笑った。


Photo by 菊池茂夫


Photo by 菊池茂夫

そして、ついに配信がスタート。PANTAがドイツ語で詩を読み始める。1曲目はブレヒトの詩にメロディーをつけた「赤軍兵士の歌」。伝説の1stアルバム『頭脳警察1』(1972年)に収録された曲だ。叩きつけるようなギターのリフに乗って、「おれたちの地球が喰いあらされて」という最初の歌詞の一節から、一歩も引かない怒りのパワーに満ちている。続く「R★E★D」はPANTAのソロ・アルバム『R★E★D』(1986年)収録曲だが、今回は新バンドで制作した『乱破』(2019年)でカヴァーしたヴァージョン。コーラスの「SOS!」でシンガロングせずにはいられないパンキッシュなナンバーだが、国境や主義を超えて地球が悲鳴をあげている状況を歌った歌詞が、今の世界にピタリと重なる。そして、同じく『乱破』から「乱破者」。ファンキーなドラムとパーカッションから生み出されるうねるようなグルーヴ。緩急を際立たせたバンド・アンサンブルも見事で、ライブ開始から3曲、畳み掛けるように聞かせていく。

ここで初めてPANTAのMCが入り、90年生まれの新メンバーとバンドを再結成したことに触れながらメンバー紹介。そして、ドラムとパーカションに導かれて「ふざけるんじゃねえよ」「飛翔」と間髪入れずに続けて、この日、初めてのスロウなナンバーで、バンドの代表曲「さようなら世界夫人よ」を演奏。まるで銃弾を込めるように、言葉ひとつひとつに想いを込めて吐き出すPANTA。そこにブルージーなギターと美しいピアノが寄り添う。歌い終わった後、「ついピックを投げそうになるな」とPANTAが笑った。MCを挟んでPANTAが「こんな曲を書きたかったんです」と紹介して演奏を始めた「紫のプリズムにのって」は、これまでの曲の傾向とは違ったサイケデリックな雰囲気の曲で、澤はダブルネックのギターに持ち替えてプレイ。複雑な構成を持った長尺のナンバーを、緻密なバンド・アンサンブルでじっくりと聞かせる。この曲がライブの折り返し地点で、ここから後半戦へ。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE