小西康陽が語る、自分の曲を自分で歌う意味「OKと思えるのに40年かかった」

小西康陽(Photo by Shiho Sasaki)

小西康陽によるソロ・プロジェクト「PIZZICATO ONE」のニューアルバム『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』がリリースされた。本作は2019年10月のビルボードライヴにおけるワンマンライヴの模様を収録したもので、ヴィブラフォン/ギター/ピアノ/ベース/ドラムスという編成をバックに、小西は楽器を一切弾かずヴォーカルに専念。1988年~2018年の30年間で発表してきたオリジナル曲を、初めて自身の歌声で披露している。その背景を探るべく、旧知の間柄である音楽評論家の高橋健太郎がインタビュー。

2015年のPIZZICATO ONEのアルバム『わたくしの二十世紀』に収録された「ゴンドラの歌」を聴いた時から、小西康陽は遠からず、全曲、自分でヴォーカルを取るアルバムを作るのではないかと思っていた。なぜなら、それは確実に、彼がまだやり残していることに思えたからだ。だが、それがライヴ・アルバムという形で届けられるとは、思っていなかった。

この取材の話をもらった時、『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』の音は未聴だった。二つ返事では引き受けられない仕事なので、音を聴いてから、判断させて下さいと返信した。少し聴くのが怖かったのだ。でも、送ってもらった試聴リンク先で2曲目を聴かないうちに、やらせて下さい、できればリモートよりも対面で、と返信している自分がいた。彼に会うのは2012年のスクーターズのレコ発以来だから、8年ぶりだった。


Photo by Shiho Sasaki

—今回のコロナ禍って、仕事や生活にどんな影響がありました?

小西:まず、DJの仕事が全部がなくなってしまったのと、プライベートではそれまでほとんど毎日、映画を観に行っていたのですが、それが行けなくなって、久しぶりにレコードばかり聴いている日々です。

—何年前から映画を毎日のように見るようになったんでしたっけ?

小西:7年前からですね。NHK-FMの「小西康陽 これからの人生。」という番組が終って、その喪失感から映画に観に行っていたら、はまってしまって。

※近年、年明けに「映画メモ」を公開するのが恒例となっている小西。2019年に鑑賞した映画は510本。

—大学時代の生活に戻ったということですよね?

小西:そうですね。

—作曲家としてプロデューサーとして、幾らでも仕事できるのに、そういう毎日、映画観に行く生活になっていったことと、今回、自分で歌うアルバムを出したということは、どこかで繫がっています?

小西:いやあ、どうでしょう? 直接は関係ないと思いますけれどね、でも、何か都合良くそうなった気はする。


『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』の1曲目「めざめ」、オリジナルはピチカート・ファイヴの1995作『ロマンティーク 96』収録

—僕もそうですけれど、世代的にシンガー・ソングライター文化の中で育っていますよね。もともとはシンガー・ソングライターになりたいと思っていた?

小西:あのね、シンガー・ソングライターのレコードが僕がレコードコレクターになるきっかけだったんだけれど、シンガー・ソングライターになりたかったというと違う。当時、土曜日の夜にやってた「イン・コンサート」って番組憶えてます? 海外のコンサートをそのまま流す番組で、そこでケニー・ランキンのライヴが2曲だけ流れたんですよ。ケニー・ランキンとエレキ・ベースと2人だけの演奏で。そのベースを弾く人になりたいと思った。シンガー・ソングライターの後ろで演奏するミュージシャンになりたかった。

—ああ、僕もまったく同じで、ジェフ・マルダーの横にいるエイモス・ギャレットとか、ジャクソン・ブラウンの横にいるデヴィッド・リンドレーになりたくて、ギターを弾き始めました。それはなぜかな?と考えてみると、当時の日本にはキャロル・キングやジェームズ・テイラー的な、シンガー・ソングライターのロール・モデルになるような人がいなかった気がするんですよ。

小西:僕が最初に買った日本のシンガー・ソングライターのレコードは、遠藤賢司さんの『満足できるかな』(1971年)でした。

—ああ、僕も遠藤賢司さんは大好きでしたけれど、日本では文化としてはロック・バンドの文化とフォーク歌手の文化に二分されている感じがあって、細野さんにしてもシンガー・ソングライターというよりは、ベースを弾くミュージシャンですよね。で、憧れとしては、そっちに憧れた。

小西:そうかもしれないですね。でも、今回のアルバムで一番意識したレコードは小坂忠とフォージョー・ハーフの『もっともっと』(1972年)なんですよ。何十回も聴いたし、マスタリングの日にも聴いた。歌詞カードも同じ丸ゴシックのフォントにしようと思ってたくらい。



—へええ、フォージョー・ハーフのカントリー・ロックと今回のアルバムのラウンジ的なサウンドって、あまり結びつかないですけれど。

小西:でも、スティール・ギターが入っているのと、ヴィブラフォンとピアノが入っているくらいの違いとも言える。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE