toe・山㟢廣和とカクバリズム・角張渉に聞く、ライブと新型コロナと行政の戦い

toe・山㟢廣和とカクバリズム・角張渉(山㟢廣和 Photo by Takuya Nagamine)

世界中で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が猛威を振るう中、いま音楽家はどのように生活をし、何を考え、行動を起こしているのか。これまで佐野元春SKY-HI野田洋次郎Kan Sanoらに取材してきた本企画にて、今回は、ライブハウスの支援プロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」の発起人であるtoeの山㟢廣和と、レーベル「カクバリズム」代表・角張渉に話を聞いた。

toeが発起人となってスタートしたライブハウスの支援プロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」。フォルダへのアクセス権をダウンロード購入することにより、自分が応援したいライブハウスと金額を選んで支援することができる代わりに、プロジェクトに賛同した70組以上のミュージシャンが提供した楽曲を期間内(2020年6月末日まで)であれば自由に聴くことができる。4月19日のスタート時は約120店舗だったライブハウスの登録は現在240店舗を超え、支援者数はのべ38000件に至っている。

緊急事態宣言が解かれるなど、状況は刻一刻と変化しているが、ライブハウスが元通り稼働できるようになるまでにはまだまだ時間がかかると言わざるを得ない状況であり、各ライブハウスの危機感はますます強まっている。そんな中で率先して声を上げ、「UNITE」を掲げたのが、メンバーそれぞれバンド以外の仕事を持つことで、インディペンデントな活動を続けてきたtoeだったというのは、非常に考えさせられるものがある。

今回はtoeの山㟢廣和と、山㟢がプロジェクトを立ち上げるにあたって最初に相談した中の一人だというカクバリズム代表の角張渉を迎え、対談を行った。経営者としての視点を交えつつ(山㟢はインテリアデザイン会社の代表)、カクバリズム所属のceroがいち早く行った有料のライブ配信の可能性も含め、ライブハウスの現状について語り合ってもらった。

※このインタビューは2020年5月10日(日)に収録しました。




―緊急事態宣言の発令以降、どのように過ごされていますか?

山㟢:普段の生活で言うと、僕の仕事は設計で、内装の図面を書いたりしてるんですけど、会社に毎日行くことがなくなって、家で仕事をしてることが多いですね。バンドに関しては、もともと年始はあんまりライブを入れてなかったんですけど、3月と4月に入ってたライブは中止になって、その一方で、ライブハウス支援の動きをみんなと一緒にやってました。僕らは店舗を構えて営業しているわけじゃないし、コロナ前からの案件を引き続きやってる感じなので、今すぐお金がなくてヤバいってことはないけど、何となくドヨーンとした数カ月が続いてる感じですね。

角張:山さん、髪切りました?

山㟢:切りましたよ(笑)。

―ちょっと前にインスタで拝見してました(笑)。

山㟢:床屋に行くのもアレなんで、家で坊主にしちゃおうかなって。

この投稿をInstagramで見る

色々モヤる日々もある。ので、ゆるふわ愛されヘアーに。Vulgar Display of Power !!!!

YAMAZAKI HIROKAZU(@yamayamawo)がシェアした投稿 -


―角張さんはどんな風にお過ごしですか?

角張:うちは所属バンドが10個くらいあって、ライブが月何十本あり、それに付随して物販だなんだっていうのがあって、常に動いて稼いでる会社なんですけど……2月24日にceroが名古屋のダイヤモンドホールでライブしたのが最後の現場かな? 最初は「5月か6月くらいになればまたライブできるっしょ」って楽観的に思ってたんですけど、情報が逐一入るに連れ、日本政府のやり方も含めてですけど、「これは長くなるな」って、徐々に会社のあり方を考えるようになりました。損失を計算するとすごい額になっちゃうので、最初は計算しないようにしてたんですけど(笑)、流石に計算しないとまずいんで、銀行の融資や国の金融公庫のことを調べたりもしてます。これまでやってた仕事の分が2カ月後払いで4月や5月に入ってくるんで、僕らも今すぐどうなるってわけじゃないんだけど、この先稼いでないっていうのが事実としてあるんで、「さて、どうしよう?」っていう日々を過ごしてる感じですね。

Edited by Yukako Yajima

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE