砂漠に建てられた巨大な密閉ドーム、その中で見た狂気とは?

ドキュメンタリー『Spaceship Earth』の舞台となったバイオスフィア2計画のメンバー(Photo by Peter Menzel/NEON)

人類が宇宙空間に移住した際、閉鎖された狭い生態系で果たして生存できるかどうかを検証するための科学実験プロジェクトが「バイオスフィア2」だ。この実験は当初100年継続する計画であったが、2年間しか続かなかった。

1991年9月。その日彼らは歴史を刻もうとしていた。外部から閉鎖され、生態環境(熱帯雨林、砂漠、遠洋のサンゴ礁)と生活居住区を備えた研究所バイオスフィア2の8人のメンバーは、米アリゾナ州オラクルに入念に建設された研究施設へと向かっていた。メディアの注目を一身に浴びる中、彼らは外の世界から離れて、バイオドーム内部での2年間の生活に旅立とうとしていた。

建物を囲むガラス窓から外を眺めることもできたし、観光客や訪問者、見物人が中を覗き見ることもできた。だが、ひとたび扉が閉まって中に隔離されるや、彼ら「宇宙船地球号」の乗組員たちは火星に降り立ったも同然だった。他の惑星を植民地化する可能性(必然性?)に備えて、密閉式疑似「自然空間」の建設のためにデータを収集する、という計画だった。8人は青い惑星を離れることなく、人類がいまだ足を踏み入れたことのない領域へと果敢に進んでいった――彼らは人類のために地球滅亡後の未来を探訪する最初のパイオニアであり、そして最後のパイオニアとなった。

マット・ウルフ監督のドキュメンタリー映画『Spaceship Earth』は、この壮大なプロジェクトを知るには最高のガイドブックだ。カウンターカルチャーの中からプロジェクトの構想が生まれ、環境意識の高い奇人変人らの手によって実現し、最後は企業の手で永遠に葬り去られるまでが綴られている。サンダンス映画祭でこの作品を購入した配給会社Neonが、誰もがみなそれぞれの「生態環境」に閉じ込められているこの時期に、バーチャル映画館という形で公開に踏み切ったのも偶然ではあるまい。だが自宅待機であろうとかなろうと、ぜひご覧いただきたい秀作だ。科学界の崇高な失敗を描いたこの作品は、バイオスフィア2の構造にたがわず、様々な文化背景を辿ることができる半ダースほどのショートストーリーで構成されている。

・ドームの内部では参加メンバーが暴走し、カルト集団化しようとする動きも(動画)

Translated by Akiko Kato

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE