SKY-HIインタビュー「思慮深く前向き、気楽にネガティブ」

前向きな曲とか活動が称賛される一方で、そういうものがまったく刺さらない有象無象の魂たちは、どんな状態なんだろうなっていうのは気になります

―UNISON SQUARE GARDENの斎藤さんも動画を上げてましたね。

SKY-HI:自分がそうであったように、「これをやろう」って決めたときの数時間なり一日なりは、健康になるんですよね。しかも、これってビジネスではないじゃないですか? 「今これをやろう」と思って、没頭する時間の尊さみたいなことは、再認識できた気がする。

―さらには、セッションだけじゃなくて、「そこにいた」のトラックで歌えたり、「Don’t Worry Baby Be Happy」で踊れたり、コンテンツを増やして、それを「#オンライン繁華街」として展開したのもユニークでした。

SKY-HI:周りの意見を全部否定しなかったり、自分のやりたいことを否定しないでもらえたからそうなったっていうか。もともとベストアルバムのリリースが近づいてたのに、「#Homesession」みたいな関係ない新曲を作るのって、ビジネス的にはいいことじゃない。でも、それをやらないと他のことができない……尿管結石取らないと、おしっこ出ないみたいな(笑)。それを止めないでくれたから、セッションの企画ができたわけで。「Don’t Worry Baby Be Happy」にしても、タイのTikTokでブームになりつつあったから、日本でも何かしたいってスタッフが提案してくれて、「じゃあ、家で踊るよ」ってなったし、「そこにいた」はEXITのかねちー(兼近大樹)が「歌いたい」って言ってくれたときに、「リリース前にカバーなんてダメだよ」とはならず、カラオケトラックを配布させてもらえたっていうのがあって。でも、散漫になっちゃうから、「#オンライン繁華街」としてまとめちゃおうってことだったんです(笑)。

―「#オンライン繁華街」っていうネーミングもいいですよね。

SKY-HI:でも、スタッフに言われたんだよな。「繁華街って言うわりに、3店舗ですね」って(笑)。

―そこはいろんな人が参加して、繁華街になっていくってことで(笑)。

SKY-HI:ちゃんとお金をペイできる仕組みができたら、ホントのオンライン繁華街をみんなで作りたいですけどね。まあ、いまって音楽を作る人はひとまず音楽を作ることに立ち返れるけど、特にやりたいことがない人って、「どうしよう?」ってなりますよね。前向きな曲とか活動が称賛される一方で、そういうものがまったく刺さらない有象無象の魂たちは、どんな状態なんだろうなっていうのは気になります。ほら、いまちょっと殺伐としてきてるでしょ? コメントやSNSとか見ても、「それそんな気にする?」みたいなことが多いし。

―そういう社会状況みたいなものを曲にしようとは思わなかったですか?

SKY-HI:ニュースを見てると、「嘘でしょ?」って話が2~3日に一個出てくるような状態で、それを書きつけたとしても、2パターンの未来しか想像できなくて。ひとつは「もう知ってるよ」ってパターン。もうひとつは、分断を促すだけかなって。いまって刻一刻と状況が変わってるから、もうお肉券とかお魚券の話をしても古いし、「布マスク2枚」とかも、そういうトピックに食いつくこと自体、コマーシャルに見えちゃうし。しかも、もう大多数の認識として、「日本やべえな」っていうのがあるじゃないですか? その共通認識がないときに何かをするのはコンシャスだと思うけど、いまの状況で、明らかにやべえものをやべえって言うだけの音楽がホントに必要なのか? って気はして。トランプくらい(その人の立場によっての)賛否あるなら別だけど、いまの日本でクリティカルな曲を作る気にはあんまりならなくて。ちゃんと目線とかメッセージを固めて、今の情勢を描写するような曲は絶対必要だと思うし、それが結果ポリティカルやクリティックに向いたとしてもいいことだし必要なことだとも思うんだけどね。

―だからこそ「キョウボウザイ」のような曲ではなく、比較的ストレートに「STAY HOME」を呼びかける「#Homesession」が先に来たと。

SKY-HI:「#Homesession」ができたのはよかったです。言ったら、脊髄反射的に作ったものだけど、そのわりにはトラックも歌詞もわりと気に入ってて。元ぼくりりとよく連絡取るんだけど、「〈否定はなんも生まない 批判は社会を育てる 違いがわかるかい?〉あたりのだかひー氏の表情含めて、赤ちゃんに語りかけてるみたいな感じが非常によかったです」って言われました(笑)。『スッキリ』に出て、今まで聴いてなかった人も、あの歌詞に引っかかってくれたみたいで、それもよかったし。

―『スッキリ』はよかったですね。「Don’t Worry Baby Be Happy」のMVで着ていたパジャマ姿で出ることで、ユーモアもちゃんと伝わったと思うし。

SKY-HI:とにかく力は抜きたいと思ってます。「力を抜いた結果出たものを止めない」ってことな気がする。ほら、いまって激流だから、それに逆らおうとしたり、踏ん張って耐えようとするのって、逆にヤバいじゃないですか? 溺れそうなときって、むしろ力抜いた方が生きのびれたりするでしょ? まずは一回冷静になって、力を抜いて、その上であっち側の岸を目指すとか、岸に着けそうになかったら、流されながら、どうやって飢えをしのぐかを考えるとか、とにかく力は抜いた方がいい。それは間違いないですね。

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE