Charと立川直樹が語る、あの「自由な時代」

左から、Char、立川直樹(Photo by Keisuke Nagoshi)

街や人、音楽や映画、芸術などのカルチャーが、もっと自由な時代がかつてあった。近年、規制や炎上を繰り返すことで妙に窮屈なものが増えてきた中、改めて「自由さ」について思いを馳せる。1960年代から、東京の文化の大海で遊びつづけてきた“由緒正しきビートニク”であり、伝説のプロデューサーの立川直樹が、いま「自由」をテーマに話したい人物と存分に語り合う。今回は、日本が誇るギタリスト、Charとのフリーセッション。

「10代のスタジオミュージシャン」と「20代のプロデューサー」、出会いは70年代初頭の六本木



日本が誇るギタリスト、Charさん。取材は立川直樹さんがプロデュースした、セルリアンタワー渋谷に2019年11月にオープンしたシガー&ロックバー「R261」で行われた。(Photo by Keisuke Nagoshi)

Char : 立川さんに初めてお会いしたのは随分昔だなあ。まだデビューしていな高校生の頃に、六本木で会った気がする。

立川直樹(以下 : 立川) : じゃあそれはウチの事務所だ。たぶん1972、3年かな。僕が1970年に、田園コロシアムでザ・タイガースがメインで出るコンサートの舞台美術をやって、「天才舞台美術家」とか言われていたのが21歳(笑)。その2年後くらいに会ったってことは、もう45年以上の間柄になるんだね。

Char : その頃オレ、バンドを掛け持ちしていたんだよ。キングレコードのスタジオの仕事とかもしていて。

立川 : すごいよね。10代でスタジオミュージシャンだから。こんな人いないって(笑)。

Char : 当時のフォークの人って、次第にロックの音を求め始めていたんだよね。でもその頃はまだロックな音を弾けるギタリストは少なくて。ひとつ上の世代の人はみんなジャズのギターだったから。

立川 : 僕も結構若い時に仕事始めちゃったし、Charも「早熟」って言われていたけどさ、やっぱり早いヤツって得だと思わない?

Char : そうだね。しかもオレの場合、いい時代に青春期があったと思う。でも当時は割とみんなが早熟だったよね。俺は音楽に対して早熟だったし、学校でも悪い方面やエロい方面で早熟なやつはいた。「大人びる」とか、みんな全体的に「背伸びの文化」。へんなヤツも多かったし。

立川 : 今は「何やっちゃいけない、これやっちゃいけない」っていうことが多くて、どんどん本質からズレて来ている感じのする時代だけど、あの当時から現在について、Charと一回話したかったんだ。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE