東北ライブハウス大作戦、西片明人とTOSHI-LOWがその歩みを語る

西片明人(左)とTOSHI-LOW

2011年に東日本を襲った大震災。西片明人が代表を務めるライブPAチーム、SPC peek performanceが中心となって、被災地支援活動とともに、東北三陸沖沿岸地域にライブハウスを建設するために立ち上げたプロジェクトが東北ライブハウス大作戦だ。その主旨は「人と人を繋ぐ」こと。2012年には宮古、大船渡、石巻のライブハウスがオープンすることとなった。今回、西片とTOSHI-LOWがインタビューに応じてくれた。

「続けなきゃ終わっちゃうんですよ。そこをみんなが共有してるのはスゴい」

ーそもそも東北ライブハウス大作戦はどのようにして始まったのですか?

西片明人(以下、西片):TOSHI-LOWに言われたことがスゴくデカかったんです。新宿レッドクロスでやったbloodthirsty butchersのライブ後に、中打ちみたいなのをやって。しっかり飲んで、「話があるからちょっと来い」って言われて。その時に、「いつまで金魚のフンみたいにくっついてるんだ?」っていう辛口が来たんです。そこから、「何ができるんだろう?」って自問自答を繰り返したんです。

TOSHI-LOW:その時に何で怒ったかというと、「TOSHI-LOWがいろいろやり始めた。ライブをやる。支援物資をやる。俺は何もできないから、こういう風に一緒にやらせてもらうのはありがたいと思うんだ」って言われたから、カチンと来て。バンドはバンドでできることがあると思って、いろんなことを始めたんですよ。もちろん批判はいっぱいあったけど、結局、支援物資もチャリティ・ライブも動き出して、一緒のチームでやってると思ってたのに、「俺は何もできない。申し訳ない」みたいなことを言われて。もちろんそういうのは誰もがあったと思うんですけど、まさかこんなに近い人に言われるとは思わなくて。それで、「じゃああんたはPAとして何ができるんだよ? 俺からは見えないものが見えてるはずじゃない? それをやってみればいいじゃん」みたいなハッパのかけ方をしたんです。そしたらスゴく怒ってましたよ。

西片:ドンズバだったんですよ。そこから俺に何ができるのかめちゃ考えましたね。それで、震災から3カ月後の6月に、SLANGのKOが立ち上げた「POWER STOCK IN 宮古」というイベントがあって。そこに夜走りで向かってる時にストンと落ちてきた感じです。ライブハウスをやろうって。で、主催の一人に「前に宮古でライブハウスをやろうと思ったけど」っていうのがいたんですよ。その日のイベントが終わってから話をしたら、二つ返事でやろうってなって。その後、大船渡に翌日から炊き出しに行く道中で、みんなが集まった時に、「ライブハウス作るわ」って言ったんです。

TOSHI-LOW:そこは先輩(注:西片明人のニックネーム)の役目だから。でもその前に、この10年を語るとすれば、2010年ぐらいに音楽が停滞してたと思うんですよ。

ー確かに、思い切り停滞していましたね。

TOSHI-LOW:AIR JAMが2000年で終わるじゃないですか。その前にはストリート・カルチャーのブームがあって。そこからいろいろな流れがあるじゃないですか。青春パンクが来たり、ヒップホップが来たり、横浜レゲエ祭が来たり。でもひと通りそういうのが終わって、すべてにおいて新しいものが生み出されないグチャッとした状態になった。なのに、そこで震災が起こって。じゃあその時何が残ってたかというと、ジャンル同士の壁と、メジャーとアンダーグラウンドの壁と、四方八方に壁があって。単純に音楽が商業化して、切り取られて、仲良くなる術もない何かになってたんだと思うんですよ。で、俺らは俺らだし、あいつらはあいつらだし、テレビに出てるヤツらは信じないし、テレビに出てるヤツらは逆にこっちに気づかないし、みたいな感じで、スゴいレイヤーが今以上に分かれてて。本当に震災がなければ良かったと思うんですけど、この10年で音楽の中の縦と横の壁を一つずつ、崩せたとは思うんですよ。東北ライブハウス大作戦がなかったらと思うと、ここまで来れなかったんじゃないかな。もちろんAIR JAMもあったし、復活したハイスタ(Hi-STANDARD)の力もあったし。

ーそこも震災後にすべてつながっていますからね。

TOSHI-LOW:打ち上げ花火だと結局続かないんですよ。その時だけチャリティ・イベントをやられても、後に続かない。やっぱりライブハウスが出来たことで、そこが続いていかなければいけないんですよ。作ることの方が簡単なんです。でもそれを続けていくことは大変だから。そこがイベントと一つ違うところなんですよ。先輩が見ていたものというのは、その地域の中での10年の闘いになるわけですよ。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE