ローリングストーン誌が選ぶ「2019年ベスト・メタル・アルバム」トップ10

2019年のベスト・メタル・アルバムをカウントダウン

大黒柱のニューメタル、アンダーグラウンドの支配者、スタイル交配の新興勢力まで。ローリングストーン誌が選ぶ、2019年最高のメタル・アルバムをカウントダウン形式で紹介。

細分化されたジャンルとサブジャンルを有するメタル音楽の2019年は、メタリカが刺激を受けたデヴィッド・ボウイの言葉を借りると、「面妖に向かって進み、未知に直面した(turned and faced the strange)」といえる。スリップノットはアンビエントなサイコドラマと共に猛攻を配置し、オーペスは内面の暗闇を抱擁し、オーストラリアのサイケロッカー、キング・ギザード&ザ・リザード・ウィザードは現実離れした本物のメタル・アルバムを解き放ち、ラムシュタインは我々一般人は知りたくもない方法で熱狂的なファンに祝いの旗を振らせた。それ以外だと、トゥールが13年ぶりに待ち望まれた5枚目のアルバムを発表し、ドリーム・シアターからメイヘムまでメタルファンのお気に入りバンドが彼ららしいスタイルの新作を発売している。しかし、ローリングストーン誌の批評家たちの投票を集計したところ、これから紹介する10枚のアルバムが最も高評価を得た。

10位 Korn『The Nothing』


ハードコア・バンドのヴェインやコード・オレンジなどが音色面でオマージュを表明し、リル・ウージー・ヴァートやビリー・アイリッシュのルーズ・ファッションが流行している今年、ニューメタルは2010年代最後の年に2度目の風が吹いた。しかし、このジャンルの先駆者として崇められているKornは、90年代に自分たちが生み出したジャンルの枠内に収まったことが過去一度もなかったし、これこそがKornの音楽が世代を超えてはみ出し者たちの心に響いた一番の理由である。1994年のデビュー時にKornのフロントマンであるジョナサン・デイヴィスは、アメリカの伝統的な男らしさを排除して、何年も続く性的迫害を紡いだトラウマを衰退する郊外のゴシックへと変貌させた。半年の間に母親と別居中の妻を亡くしたデイヴィスは、これと同じカタルシスの泉からアルバム『The Nothing』を作り上げ、やたらと感傷的で見苦しい姿をさらけ出して悲嘆に暮れる権利を主張する。まずは「神は俺を物笑いの種にしている」とエレクトロメタル曲「Idiosyncrasy」で嘆き、エンディングの衝撃的なゴスロック曲「Surrender To Failure」の"I failed”でその嘆きを完璧にものにしている。(SE)




9位 オーペス『In Cauda Venenum』


オープニング曲「Garden of Earthly Delights」で始まるアルバム『In Cauda Venenum』には、全編通して流れるある種のテンションがある。2005年の『Ghost Reveries』以来の傑作と言えるこの作品のテンションに気づくと、次に何が起きるのか気がかりになってしまう。2曲目「Dignity」がディープ・パープル風の叫ぶようなキーボードと発作的なリフで始まると、フロントマンのミカエル・オーカーフェルトが「嘘の貴公子」について歌い出す。これはダークで想像力を刺激する、まさにオーペス印の曲だ。彼らは何年も前にデスメタル的な要素を捨て去り、往年のプログレッシブ・ロック的なサウンドを導入したのだが、オーカーフェルトの歌声には、それがハミングであっても、今でも怒りを感じ取ることができる。ざらついたリフ満載で失恋や片恋のトーチソングと謳っている通り(心を揺さぶられるほどアコースティックな「Lovelorn Crime」では"I’ll always wait for you”という歌詞があるほどだ)、この作品は現在のオーペスの姿を如実に表しているだろう。その証拠に、彼らは母語であるスウェーデン語でもこのアルバムをリリースしている。アルバム・ジャケットは、暗い建物の窓から人の影が浮かび上がっており、作品の本質を炙りだす完璧なメタファーだ。これは耳に聞こえる音よりも複雑で、記憶に長く留まるアルバムと言える。(KG)




8位 ラムシュタイン『Rammstein (Untitled)』


ラムシュタインのフロントマンであるティル・リンデマンの歌声には独特の味がある。ざらついた声で媚びるような歌い方をするのに、妙に魅力的なのだ。その理由は、彼独自の言葉遣いにメロドラマを感じることかもしれない。物悲しく、こん棒で打たれるような衝撃を与えることが多いバンドの音楽と、彼の声の親和性が高いことかもしれない。もしくは、ユーロトラッシュ特有の田舎臭さだったり、単純にリンデマンが歌うドイツ語の歌詞の響きのせいかもしれない。その実、彼らの歌詞はみだらで、際どすぎて、同じ内容を英語で歌っていたら、アメリカのラジオ局では確実に放送禁止になるだろう。10年ぶりに発表されたラムシュタインの新作で、最も輝いているのがリンデマンの声だ。彼は母国への嫌悪感を歌い(「Deutschland」)、冷戦時代のスパイに対する自分の思い出を揶揄し(「Radio」)、怪しげなセックスを大いに語る(「Ausländer」「Sex」「Puppe」)。リンデマンは今年ソロ・アルバムをリリースしており、この作品も素晴らしい。一方、ラムシュタインが最適の火種を手に入れるとあっという間に燃え広がる存在だと証明したのが今作と言える。(KG)


Translated by Miki Nakayama

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE