性的コミュニケーション匂わせる「意味深な絵文字」をFacebookが規制した理由

Photo Illustration by Rolling Stone

プエルトリコ人クィアの女王様、ベティ・ボンデージはこの1年で、FacebookとInstagramのアカウントを6回以上停止された。

フィリピン人Xジェンダーの教師兼活動家兼セックスワーカー、ミア・リトルは昨年2度もInstagramを前触れもなくいきなり永久閉鎖された。アダルト業界のエンターテイナー、アーティスト、活動家たちが大手ソーシャルネットワークから締め出されることが、次第に当たり前になってきた。

1996年、議会は「インターネット版憲法改正第1条」、つまり通信品位法第230条を制定した。この法律は、インターネットがこの20年間で栄華を極めるための魔法の言葉をもたらした。「インタラクティブコンピューターサービスのプロバイダまたはユーザーは、別の情報コンテンツ提供者からの情報の発信者または発話者とは見なされない」というものだ。

年明け、この条文にいささか厄介な改正が施された。そしてすでに社会とWEBとの関係は変わり始めている。上院で可決された「性的人身売買防止法」と下院で可決された「オンライン上での性的人身売買対策法」(2つ合わせて通称SESTA/FOSTA)の2つの連邦法のおかげで、ネット上の言論に関するアメリカの政策に、猥褻・ストーカー行為・ハラスメント・人身売買が絡んだ「犯罪の抑制かつ処罰のために、刑法を厳格に適用する」との文言が盛り込まれた――そして、発信側のプラットフォームにも責任が課された。

そして今、Facebookは性的コミュニケーションを匂わせる「意味深な絵文字」の使用に対する厳しい対策を打ち出すところまで来た――そそるような鏡越しのセクシー自撮りに、茄子や桃の絵文字を使える時代はまもなく終わりを迎えるのだ。Instagramの代理人ステファニー・オトウェイ氏はメールで、同社の対策は「ヌード画像やセックス、またはセックスパートナーやセックストークを間接的に、またはそれとなく要求して」絵文字が使われる場合に限られる、と明言した。

「コミュニティ・ガイドライン」の文面が進化するにつれ、インターネットをよすがに生きる一部の人々がとばっちりを食っている。SESTA/FOSTAの制定後、アダルトコミュニティを支えてきた多くのサイトが閉鎖したため、この1年セックスワーカーたちはそれまで広告やスクリーニングの場の多くを失ってしまった。あらゆる類のセックス、セクシャリティ、性の健康の話題がネット上で一気に冷え込んだため、存在をアピールし続けることが難しくなった他にも、コミュニティの取り締まりの文化も衰退してしまい、その結果、すでに追いやられていた集団や話題は、さらに疎外され、嫌がらせを受け、口を閉じざるを得なくなった。

Translated by Akiko Kato

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE