kamui、まだ名前のない場所で闘う気高きラッパー

撮影場所は町田「地元から上京して最初に住んで、今も住み続けている場所」(kamui)(Photo by Kazuki Iwabuchim, Photo Direction by Hiroaki Nagahata)

以下にインタビューを掲載するラッパーのkamuiは、地元の名古屋で暮らしていた頃に、PUNPEEやKANDYTOWNの作品を手がけてきた有名プロデューサー/エンジニアのillicit Tsuboiへデモテープを送り、わずか30分後に「おれがやります」という返事を受け取った。

そうしてパッケージされた『Yandel City』では、新人らしからぬストーリーテリングの才能を発揮、近未来のSFを描く。その後、上京した彼はトラップと出会い、2ndアルバム『Cramfree.90』を完成させる。ここまでは、内省的なムードが作品の大半を占めていた。



だが、女性ラッパーのなかむらみなみと組んだTENG GANG STARRを経て、彼の意識は変わり始める。それは、もっとヒップホップのコアを突き詰めること。他でもない自分のことだけを真正面からラップし、ライブではキッズと一緒にブチ上がる。「Salvage」という新たなアンセムも誕生した。彼の熱は正しく外に向かい始めた。元からラッパー/ミュージシャンとして才能は豊かだったし、前2作に関しては過小評価な気がしないでもないが、今のkamuiは本当に向かうところ敵なしだと思う。

-まず、kamuiさんが音楽に触れた最初のきっかけからお話いただけますか?

エミネムの「Lose Yourself」を聴いて衝撃を受けて、はじめて自分のお金で『8マイル』のサントラを買って、そこから他のラッパーたちのことも知っていきました。音楽だけじゃなく、クソみたいな環境から音楽の力で抜け出すっていう映画のストーリーにもグッときましたね。



-地元の名古屋はkamuiさんにとって「クソみたいな環境」だったんですか?

地元ではずっとイライラしていました。自分の周りのしがらみ……土地の縁とか家族の縁とか、広義のブラッド(血)が自分を閉ざしているような気がしていたんです。会う連中も変わらないし、それで袋小路にハマっていく感じがして。で、東京に来ればこの状況を変えられると思っていたら、何も変わらなかった。一番大事なのはてめえだったっていう。環境によって多少は変わるけれど……要は自分が身勝手で幼稚だっただけで。そこでやっと自分と向き合うことを始めたんです。

-名古屋時代の友人はどういう人たちだったんですか?

俺の周りには、警察にパクられたり、少年院入ったりするやつが多かったです。だけど、各々自由にやってたんで、別につるんでたわけじゃなかった。気づいたら誰も連絡とれなくなっている、あいつはどうやら広島にいるらしい、どういうこと?みたいなことが常日頃から起こっていて。

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE