こぶしファクトリーが切り開く「道」と音楽への飽くなき探究心

グルーヴ感をより意識しながら歌を乗せた(広瀬)

―今作『辛夷第二幕』ですが、各メンバーのメイン曲が収録されています。広瀬さんのメイン曲「Come with me」は、ジャジーで広瀬さんの声に合っているサウンドだと思いました。

広瀬:「あやぱん(広瀬)のメイン曲が一番好き!」って言ってくださる方もけっこういらっしゃるし、メンバーからもほめてもらえてすごくうれしいです。この曲はリズムが速くてものすごく難しいので、そういう部分でけっこう苦戦しています。歌い方に関しても、こぶしファクトリーは歌やハモリをすごく大事にしつつも、自分たちがアイドルであるということを忘れたくないと思いながら歌っているんですけど、この曲ではいい意味で自分がアイドルだという意識を捨て去って歌おうっていう気持ちが大きくて。ディレクターさんからも「椎名林檎さんみたいにムーディーな感じで歌ってほしい」っていうリクエストをいただいたので、今回こういうふうに歌えたのはすごくうれしいですし、サウンドも生演奏でグルーヴ感のあるものになっているので、ライブではカラオケですけど、そこにも注目していただきたいなと思ってます。

―生演奏だとやっぱり違うものですか?

広瀬:今回、ドラムのレコーディングを見学させていただいたんですよ。川口千里さんという世界的なドラマーの方に叩いていただいたんですけど、手が5本ぐらいあるんじゃないかっていうぐらい激しく動いていて、私も小さい頃に少しだけドラムをかじってたんですけど、それとは別物でした。打ち込みだとリズムぴったりに音が鳴るけど、ちょっとしたタメとかをレコーディングで実際に見させていただいたことで、そういうグルーヴ感をより意識しながら歌を乗せました。

―それはいい経験でしたね。

広瀬:最初は未知すぎて、「どういう感じなんだろう?」って思ってたんですけど、叩くたびに細かいアドリブが入ったりして、「このフレーズ、すごい好き!」っていうのをメンバー同士で話したりしたので、リズムの勉強にも音楽の勉強にもなりました。

―井上さんはレコーディングを見てどう感じましたか。

井上:私はドラムを叩いてるところを見るのも聴くのも好きで、アーティストさんのライブ映像でドラムの人がどういうふうに叩いてるのかよく見ているんですけど、生で見るのは初めてで、思ってた以上に大きな音だったし、生だとやっぱり違うんだなって思いました。あと、私はアカペラでボイスパーカッションをやらせていただいてるので、バスドラムがどれだけ低い音が出るかとか、そういうところを聴くことができてすごく楽しかったです。

―井上さんのメイン曲「好きかもしれない」は、歌詞を読むだけだと強がっている女の子の物語なんですけど、ボーカルが乗った途端に、好き“かも”しれないじゃなくて、モロに好きだという気持ちが強烈に伝わってくるという。

井上:そうなんです(笑)。私も最初は「これは自分に素直になれない女の子の歌だな」って思ったんですけど、ディレクターさんから「声を泣かせて」と言われて、「声が泣くってどういうこと⁉」ってかなりレコーディングで苦戦したんですけど、本当に上手くできなくて、「ああ~、泣きそう!」っていう状態で歌ったときに「あ、今のよかったよ」って言われて、「ああ、こういうことか!」って。

―メンバーのメイン曲以外にも『辛夷第二幕』には様々な曲が収録されていますが、聴く人の背中を押す曲が多いですよね。それに、1stアルバム以上にタイトルの圧がすごい。「亀になれ!」とか。

広瀬:たしかに、タイトルからして応援ソングが多いかもしれないですね。『辛夷其ノ壱』を出させてもらったときは、背中を押すというより、「何言ってるんだろう?」ってぐらいコミカルな曲が多かったんですけど、メンバーが5人になって最初のシングルが「これからだ!」と「明日テンキになあれ」っていう、モロに「頑張れ!」っていう曲だったんですよ(笑)。そこから前向きな曲を歌わせていただくことが増えたので、それが今回のアルバムにもすごく出てると思います。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE