香取慎吾のサプライズ新曲「10%」は、がんじがらめな日本に風穴を開けるか?

香取慎吾 「10%」アートワークより

消費税の税率が10%になった10月1日午前0時に、香取慎吾がサプライズで配信リリースした新曲「10%」が大きな反響を集めている。この曲のサウンドと歌詞、アティテュードに至るまでを、初の著書『リズムから考えるJ-POP史』を刊行した気鋭のライター/批評家・imdkmが考察。

香取慎吾が新曲「10%」を10月1日にサプライズリリースした。

消費税増税にモロにひっかけた曲名とリリースタイミングといい、そして言葉の響きをむちゃくちゃに暴走させたかのような一見ナンセンスな歌詞といい、いかにもなノヴェルティソングである。実際になにを歌っているのか(あるいは歌っていないのか)についてはひとまずおいておくとして、このノヴェルティ感はどうしても、改元の無根拠な祝祭ムードへ真正面から突入していったゴールデンボンバーの「令和」やキュウソネコカミ「ギリ昭和 ~完全版~」を彷彿とさせる(その並びにGLAYの「元号」を並べてももちろんよいのだけれど、「元号」のあまりに直球なプロテスト・ソングっぷりはさすがにノヴェルティと言うにはしのびない)。まさか消費税増税に便乗するノヴェルティソングがあるとは思いもしなかったが。

という状況を踏まえた上で、楽曲について、ちょっと深入りしていこう。



クレジットに記載の3人のうち権八成裕は、香取とSMAP時代から関わりが深く、「新しい地図」にも携わる広告プランナー。香取慎吾と共に、主に歌詞を担当したものと思われる。ソングライティングやサウンドを担ったのはHIROだろう。三代目 J Soul Brothes やDOBERMAN INFINITYといったユニットに楽曲提供し活躍するプロデューサーでありソングライターである。仕事歴を見てみると、アグレッシヴなダンスサウンドからチル寄りのハウスまでを主な守備範囲として、そこにR&Bのフレイヴァーを調合する。いまやひとつの王道と言える作風が窺える。

曲調はアップテンポなダンスナンバーで、ずっしりと響くキックがリスナーを急かすように打ち付けられ、奇妙な効果音がひっきりなしに鳴り響く。そんなせわしないにぎやかなリズムのなかに、爽やかなリードシンセやチャント(つまり「ヘイ!」という掛け声など、声ネタですね)、そしてなにより香取慎吾のヴォーカルがずば抜けた華やかさで登場する。

息をつかせぬかなりタイトな構成で、登場するビートのバリエーションも多彩。しかしこうした手数の多さがJ-POPにありがちな詰め込み過多な印象にはつながらず、むしろにぎやかなダンス・ポップとして「いまっぽく」仕上がっている。テンポ感やうきうきするようなリズムは、アイドルポップスの定番のひとつである「恋はあせらず」歌謡の系譜を変奏したようにも思えるし、キックのパターンだけ取り出すと、マーチングバンドのドラムラインを抽象化&高速化したような印象もある。

という具合に、楽曲としては素晴らしいと思う。きちんとしたクオリティの楽曲をこのようにサプライズでリリースするだけの地力と胆力がこのチームにある、ということの証明でもあることだし。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE