THE ORAL CIGARETTES、自身初の野外主催イベントで奇跡を必然に変える

【DAY2】

DAY2では各アーティスト登場時のジングルを、DAY1に出演していたヒューマンビートボクサー・KAIRIが人力でパフォーマンス。トップバッターのBLUE ENCOUNTは、初めにオーラルのライブで恒例となっている4本打ちに挑戦するという粋なオープニングだった。オーラルとブルエンは互いがインディーズレーベルに所属していた頃からの仲であり、ブルエンにとってのオーラルは「いち早く俺たちの音楽に気づいてくれた」存在なのだという。田邊駿一(Vo/Gt)曰く、この日は「我ながらとんでもないセットリスト」とのことで、終盤に「THANKS」が演奏されたのも今日だからこそだろう。喜びも悲しみも共有してきた仲間と、その仲間を愛するファンたちをまるごと抱きしめるように、エネルギッシュなサウンドが鳴りわたる。



奈良出身のAge Factoryは、オーラルにとって同郷の後輩にあたるバンドで、MCによると、清水エイスケ(Vo/Gt)は山中と昔同じマンションに住んでいたとのことだ。むせ返るようなビート。空を塗りつぶすような轟音。絶叫混じりの絶唱。彼らが鳴らすのは音楽性としてはオーラルと近いわけではないが、「好きなように聴いて好きなように帰ろう。俺たちは自由の世代だと思う」と前を見据え、自分たちの音楽を鳴らしきる姿には近い志を感じる。特に初期の名曲「ロードショー」のドラマティックな音像から、最新曲「nothing anymore」の歌い出しに繋げた流れが鮮烈だった。



クリープハイプは「HE IS MINE」からスタートした。4ピースのグルーブとそれぞれの音が重なり合った時のヒリヒリとした緊張感。それ以外を削ぎ落した彼らの演奏はストイックですらあるが、途中に挟まる曲紹介MC(テキスト化することが憚れるほど際どい内容も含む)とのバランスも絶妙。山中の「音楽ももちろんですが、人間性に強烈な魅力を感じているバンドです」というコメントの背景が透けて見えるようだ。MCでは尾崎世界観(Vo/Gt)が山中と久々に呑みに行った時のエピソードを披露。そのうえで2バンドの違いを「陽キャと陰キャ」と表現し、「違うけど根本にあるものは同じだと思ってます」とも語っていた。



続いてはSKY-HI。炎天下にもかかわらず、ドクロやバラの描かれた真っ黒な衣装で登場した理由は、本人曰く「ちょっとばかりヤマタクを意識した衣装を着てきました」とのことだ。アカペラによる「何様」をはじめ、言葉数が多く切れ味の鋭い曲を前半に固めたセットリストには“攻め”の姿勢が反映されていた印象。そこからはSKY-HIからオーラルに対する――ひいてはオーラルファンに対する信頼が読み取れた。オーラルにとってのSKY-HIとは“ジャンルに関わらず、カッコいいものはカッコいい”ということを改めて教えてくれた存在である。SKY-HIはそんなオーラルを慕う観客を信じ、ヒップホップならではのカッコよさで真っ向から魅せるようなライブを行ったのだ。



Rolling Stone Japan 編集部

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE