ビル・フリゼールが語るマジカルな音世界の秘密、『カーマイン・ストリート・ギター』の記憶

『カーマイン・ストリート・ギター』劇中でのビル・フリゼール。同作には他にも、マーク・リーボウやネルス・クラインといった著名ギタリストが登場する。©MMXVⅢ Sphinx Productions.

今年6月に来日していたビル・フリゼールを取材。ECMからの最新作『エピストロフィー』など30点を超えるリーダー作を発表してきた、唯一無二のギタリストが明かす演奏論とは? さらに、NYの実在するギターショップを舞台とし、自身も常連客の一人として出演している映画『カーマイン・ストリート・ギター』(8月10日より全国順次ロードショー)についても語ってくれた。聞き手は音楽評論家の萩原健太

この人のギターには魔力がある。ビル・フリゼール。既存の価値観とか方法論とかジャンルとか、そうしたすべてから解き放たれながら、独特のまろやかなトーンで、まるで歌うように、自在に、奔放に、空間を舞うギター。そんなフリゼールが先日、自身のトリオを率いて2年ぶりの来日を果たした。6月8日から10日まで、東京・青山のブルーノート東京で毎日2セットずつ計6回の公演。

初日、8日の1stセットを見ることができた。もちろん、素晴らしかった。盟友トーマス・モーガン(Ba)とルディ・ロイストン(Dr)とともにステージに姿を現わしたフリゼールは、ビグズビーのトレモロアームを装着した愛器テレキャスターを抱え、慈しむように奏で始める。ポップ・スタンダード「ムーン・リヴァー」の旋律が流れ出す。モーガンとロイストンも即座に反応し、ユニークなアンサンブルがブルーノートの店内をゆったりと包み込む。以降、ラストのバカラック・ナンバー「世界は愛を求めてる」に至るまで、途中にセロニアス・モンクのナンバーなども交えながら、シンプルな楽曲からアバンギャルドなものまで、ほぼ演奏を止めることなく1時間強。この3人でなくては表現し得ない音世界を構築してみせた。




Photo by Takuo Sato

「プランはないんだ。何ひとつ……」

翌日、ライブ前にインタビューさせてもらった際、フリゼールはそう話してくれた。

「昨夜も1stセットと2ndセットはまるで違っていた。自然にそうなるんだ。だって、セットリストはないんだから。ステージに出た瞬間、ぼくは何も考えずにギターを弾き始める。どの曲を弾こうかすら決めていない。最初の1音を弾いたときに次に弾くべき音が決まる。ふたつの音を出した瞬間、すべてが動き出す。テンポも、進むべき方向も。ものすごく繊細なやりとりさ。毎晩、まだ見ぬ新しい世界に足を踏み出す感覚とでも言えばいいのかな。あとは、ただ進んでいくだけ。言葉で説明するのはむずかしいけれど、あえて言うなら夢を見ているような感じだ。ルディとトーマスと一緒にね。ぼくは彼らと出会えて本当にラッキーだよ。彼らとなら事前に何ひとつ相談する必要はない。ぼくが歩き始めれば、どこであろうと彼らもついてくる。彼らが行くべき道を指し示してくれることもある。そうやって、ぼくたちはどこにでも向かって行けるのさ」

それにしても、ドラムのロイストンがどんな曲にでも反応できるのはわからなくもないが、ベースのモーガンがキーやコード進行を即座にキャッチして“これしかない”というフレーズを重ねていくさまには、もう圧倒されるしかない。

「そう。トーマスはインクレディブルだよ。ぼくが音を出す前に、ぼくが何を弾こうとしているかわかっているかのようさ(笑)。驚くしかない。彼は頭の中で時の流れを旅することができるのかもしれない」



フリゼールとモーガン、ふたりの鉄壁のコンビネーションはこの5月、日本でもリリースされたライブ・アルバム『エピストロフィー』でも堪能することができる。2016年、ニューヨークのヴィレッジ・ヴァンガードで収録されたデュオ・ライブ盤。2017年に出た『スモール・タウン』と同趣向の続編だ。ここでもフリゼールとモーガンは、ジャズ、カントリー、R&B、映画音楽など幅広い“素材”に無心でアプローチし、まるで会話するかのように音を交わし合いユニークな音世界を構築している。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE