トム・ヨークのソロ2作目『Tomorrow’s Modern Boxes』を全曲解説で振り返る

2015年撮影のトム・ヨーク(Photo by Dave J Hogan/Getty Images)

通算3作目となるソロ最新作『ANIMA』を先日発表し(日本盤CDは7月17日リリース)、フジロック’19への出演も決定しているトム・ヨーク。彼が5年前に発表した前作『Tomorrow’s Modern Boxes』の日本盤リイシューを記念し、ローリングストーンUS版に当時掲載された全曲解説をここにお届けする。

2007年に『イン・レインボウズ』を何の前触れもなく発表し、ファンに値段を決めさせるという前代未聞のやり方で業界を震撼させたレディオヘッド。そこから7年後の9月26日、バンドのフロントマンであるトム・ヨークは、『Tomorrow’s Modern Boxes』をP2Pソフトで知られるBitTorrent社の配信サービス「BitTorrent Bundle」を通じて突如配信リリースし、音楽業界に再び一石を投じてみせた。この試みについて、本作のプレスリリース(トムとナイジェル・ゴッドリッチの連名によるもの)ではこんなふうに説明されていた。

「これはBitTorrentのメカニズムが一般人に理解できるのかどうかを試す実験だ。もしこれがうまくいったら、BitTorrentはインターネット上でのある種の商売の主導権をクリエイターが取り戻すための効果的な手段にもなりうる。音楽、映像、その他どんな種類のデジタルコンテンツでも、そのクリエイター自身の手で販売することを可能にするんだ」

当時のトムはストリーミング・サービスに対し、“音楽家にとって不利”だとして反対の立場を取っていた。『Tomorrow’s〜』のリリース形式はそんな彼なりの問題提起でもあったわけだが、2019年の今では皮肉なことに、このアルバムもApple MusicやSpotifyのカタログ入りしている。ただ裏を返せば、あれから5年もの年月が経過したことで、過渡期の産物という扱いから解き放たれ、内省的なムードが際立つ本作の“中身”について以前よりも語りやすくなったはずだ。

トムは2006年に最初のソロアルバム『The Eraser』を発表したあと、同作をライブ再現するためにアトムス・フォー・ピースを結成し、2013年にアルバム『AMOK』をリリースしている。その過程でエレクトロニック・ミュージックのスキルを磨きつつ、フィジカルな再現にもこだわってきた彼は、『Tomorrow’s〜』の発表後、2015年のサマーソニック「Hostess Club All-nighter」にソロとして出演した際、DJセットと掲げながらギター演奏やダンスなど肉体性も伴うパフォーマンスを展開していた。その時期のライブで培った経験値は、映画『サスペリア』のサウンドトラックを挟み、満場一致の最高傑作となったニューアルバム『ANIMA』にも大いに反映されているという。


2015年のライブ映像

ネタバレを防ぐため詳細は省くが、最近のライブでも『Tomorrow’s〜』の楽曲はいくつもプレイされているようだ。まもなくフジロックに登場するトムのステージを予習するうえでも、本作は『ANIMA』と並んで欠かせないアルバムだと言えるだろう。ちなみに今回のリイシューでは、発売当初のオリジナル・パッケージの復刻に加えて、ボーナストラックとして初CD化音源「YouWouldn’tLikeMeWhenI’mAngry」が追加収録されている。

ここから『Tomorrow’s〜』リリース直後に公開された、ローリングストーンUS版のDANIEL KREPS氏による全曲解説を通じて、本作の音楽的真価を振り返ってみたい。

Translated by Masaaki Yoshida

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE