2度の有罪判決と無罪判決を受けた米国人女性、アマンダ・ノックス「裁判」の狂騒に迫る

6月13日、イタリアのミラノに到着したアマンダ・ノックス 2007年にルームメイトのメレディス・カーチャーが殺された事件で無罪放免となって以来、初の現地訪問。(Photo by Antonio Calanni/AP/Shutterstock)

2007年のハロウィン翌日の夜、英国人留学生メレディス・カーチャーがイタリアの丘陵地ペルージャの自宅で殺害された。強盗に遭って運悪く殺された、というのが大方の見方だった。

事件後、警察はすぐに、カーチャーのルームメイトで風変わりなヒッピー風のアメリカ人、アマンダ・ノックスに目を付けた。警察が到着したとき犯行現場に居合わせていたこと、恋人といちゃついてヨガをするなど、状況に似つかわしくない行動をしていたというのが理由だった。事件のせいで若者たちが学生街から離れていく中、事件解決を急いだ地元警察は犯行現場を荒らし、科学捜査では大失態をやらかすなど、数々のミスを犯した。現地の悪魔信仰に悩まされていた地方判事は、悪魔崇拝の儀式で殺されたのだと判断し、世界中のメディアを騒がせた。あとになって振り返れば、これはほんの始まりに過ぎなかった。

捜査、裁判、控訴と、7年以上の月日が流れ、ついに2015年、起訴が取り下げられた。だがそれまでの間、何万人もの人々が有罪・無罪に分かれて、裁判関係者らに関して好き勝手言っていた。まるで彼らの個人的な知り合いで、胸の内が手に取るようにわかり、その奥に潜む凶悪な心、あるいは純真な心が読みとれるとでもいうように。

例えば、シアトルを拠点に活動するフランス語通訳ペギー・ギャノンは、「ペルージャ殺人事件簿(PMF)」というWEBサイトを運営していた。彼女は私に、アマンダ・ノックスの写真を見て「いかにも殺人鬼らしい容貌」だったから有罪に違いないと確信した、と言った。サイトには裁判書類の英訳や、ノックス本人と家族の写真に軽蔑のコメントをつけて掲載していた。ノックス家から数ブロックと離れていないところに住んでいたギャノンは、Skeptical Bystanderというハンドルネームでフォーラムを運営していたが、最終的に閉鎖された。彼女はこれを嫌がらせだとして、警察に苦情を申し立てた。

PMFは闇の中に消えたが、別の敵意に満ちたサイトは今もなおネット上で事件を追いかけている。「メレディス・カーチャーに真の正義を(TJMK)」と題したWEBサイトを立ち上げたのは、ニュージャージー在住のイギリス系アメリカ人ピーター・クネル氏だ。自称金融マンの彼は私の取材に対し、国連の顧問をしていた経験があると主張していた。

ノックスが有罪判決を受け、その後控訴裁で無罪放免となった時、TJMKの一派は野次を飛ばし、アアンダ・ノックスと彼女の恋人は自白を強制されたのだと主張するブロガーを罵倒した。自称CSIの専門家集団がどこからともなく現れてスレッドに参加し、証拠について議論したり血痕の写真を検証したり、ときにはカーチャーの遺体が写った恐ろしい警察の写真を拡大して公開したりもした。ちなみにこの写真は、裁判を担当した弁護士が報道陣に公開したものだ。

Translated by Akiko Kato

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE