5年間の集大成、心を尽くす「Nissy流エンタメ」の真髄を体感

即座に一体感を生み出すファンの大きな愛

「Playing With Fire」では、炎があがるなかでパフォーマンス。ダンサーやバンドメンバーの紹介を交え、自身もソロダンスを披露した。恒例となっているカバーコーナーでは、昨年のリベンジを果たすかのように中島みゆきさんの「糸」が選ばれた。センターのイスに腰かけ、言葉を紡ぐように丁寧に歌いあげる。その横顔はこれまでの5年間を思い出し、たくさんの人と共に掴んで今を“幸せ”と噛みしめているようだった。穏やかな雰囲気のまま「Don’t let me go」も、しっとりと会場に響かせ前半戦を締めくくった。


「Nissy Entertainment “5th Anniversary” BEST DOME TOUR」(Photo by 田中聖太郎、山内洋枝、青木早霞、立脇卓)

Nissyへの質問コーナーを挟み導かれたのは、イントロのハイトーンで魅了する「Double Trouble」。豊かでパワフルな歌声は、ヴォーカリストとしての力量を遺憾なく発揮していた。フロアでタオルが宙を舞う「恋す肌」、ひとりひとりに目線を合わせて歌う

「Relax & Chill」と様々な表情を覗かせる。<ねえ まだ夢の続きはまた後にしよう>というイントロを歌い、「The Days」に繋がれる頃には会場の熱気は最高潮。セサミストリートやピーナッツなどユニバーサル・スタジオ・ジャパンの仲間もかけつけ、最後のひと押しと言わんばかりにさらに熱狂を過熱させた。ラストソングに選ばれたのは、みんなで歌って踊れるナンバーの「トリコ」だ。スクリーンにはMVの<私がトリコになった5つの理由>になぞらえた<Nissyからの5つのメッセージ>が表示され、観客の涙腺を刺激する。楽しくて笑顔になれるけど、なんだか泣けてきてしまう。そんなハッピー空間を創りだし、最大級のNissyスマイルで本編を締めくくった。


「Nissy Entertainment “5th Anniversary” BEST DOME TOUR」(Photo by 田中聖太郎、山内洋枝、青木早霞、立脇卓)
TM & © 2019 Sesame Workshop  © 2019 Peanuts Worldwide LLC  TM & © Universal Studios.  All rights reserved

熱狂は冷めやらず、会場の隅のほうでひっそりと始まったアンコールはやがて大きな波に転じた。「Nissy」コールと同時にペンライトを掲げクラップを3回鳴らすシーンも息がぴったり。即座に一体感を生み出すファンの姿にも大きな愛を感じずにはいられなかった。

盛大なアンコールに呼び寄せられ、Nissyは気球に乗って再登場。「17th Kiss」や「ハプニング」などを交えた美味しいところどりのスペシャルメドレーを、空の上からパフォーマンスした。どんなところにいても楽しませるという心意気は、今回の5th Anniversaryでも健在だ。これでもかという距離まで接近し、四方八方に目線を送りつつ心をこめて手を振り返す。ファンの笑顔を見るために心を尽くすのがNissy Entertainmentの真髄だと、座長として体現して魅せた。


「Nissy Entertainment “5th Anniversary” BEST DOME TOUR」(Photo by 田中聖太郎、山内洋枝、青木早霞、立脇卓)

ラストを飾ったのは、<負けずに一途に>戦ってきた彼の歌と言っても過言ではない「My luv」。スクリーンには5年間の写真が流れ、ファンとチームと共に作り上げてきた軌跡が描かれる。最後のサビでは会場中が盛大なシンガロングとなり、温かい空気のなか終幕を迎えた。記念撮影をし本当に終わりかと思われたが、舞台裏の映像を経てソロプロジェクト第一弾楽曲の「どうしようか?」でWアンコールへ。リアルタイムの映像と共に2013年、2016年、2018年の「どうしようか?」が映し出された画面は、一歩一歩確実に進んできた彼の歩みを感じさせる。「今日は本当に、ありがとうございました!」と挨拶をし、胸に手を当ててステージの奥に姿を消した。

MCでNissyは「今日、会えたことは奇跡だ」と語っていた。同じ時間を生きていること、同じ場所に集まること、同じものを好きになること。そして、Nissyというアーティストが5周年を迎えたこと。何ひとつ当たり前なことなどないのだ。さらなる軌跡を積み重ね飛躍していく彼から、今後も目が離せない。


「Nissy Entertainment “5th Anniversary” BEST DOME TOUR」(Photo by 田中聖太郎、山内洋枝、青木早霞、立脇卓)

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE