子どもをターゲットにした欧米の自殺ゲーム「Momoチャレンジ」、警察が保護者へ警告

子どもを持つ親にとって恐怖の「ゲーム」に注目が集まっている。子どもたちに送られるMomoからの指令は、次第にエスカレートし、最後は自傷行為や自殺さえも促すというのだ。果たしてその実態とは何なのか。

スレンダーマンの伝説から、洗剤ボールをほおばるちびっこに至るまで、ぞっとするようなインターネット・チャレンジはずいぶん前から数多く存在し、親たちを震えあがらせてきた。こうした昔から続く悪習に、最近新たに加わったのがMomoだ。Netflixの『ブラック・ミラー』という作品の「秘密」というエピソードと、Blue Whaleを足して2で割ったようなものだと言われている。Momoは幼い子どもたちをターゲットに定め、WhatsAppで携帯番号を送信するようにそそのかし、一連の指令が書かれたメッセージを送り付ける。一風変わった指令は徐々に危険度を増し、はじめはホラー映画を見るというものだったのが、やがて自傷行為や自殺を命じるようになる。

Momoチャレンジの噂は当初、インターネット上の片隅でひそかに出回っていただけだったが、北アイルランド警察(PSNI)がFacecbookの投稿で、保護者らに子供たちのWhatsApp使用履歴をチェックするよう警告を発信したことで、最近になって再び注目を集めた。またインターネットの荒らし屋が、Momoの画像と自傷行為を促すメッセージを盛り込んだ子ども用動画を作成して、YouTubeにアップしているという報告もある。


北アイルランド警察
**子どもをターゲットにした自殺ゲーム**
最近、Momoゲーム最新版が出回っているとの情報あり
このゲームは、他の無害な子ども向けゲームに紛れています! ゲームの一部がYouTubeで公開されているとの情報もあります……


Momoとは何か? どこで生まれたのか?

たしかにMomoの画像は恐ろしいが、実際にはMomoチャレンジとは直接関係がない、と知っても誰も驚かないだろう。昆虫のような目をした、乱れ髪の亡霊のような少女の画像がMomoとセットになっているが、その正体は、ホラー映画の小道具や特殊効果を製作する日本の会社リンク・ファクトリーの相蘇敬介氏による彫刻作品。2016年8月、東京・銀座のギャラリー現(現在のヴァニラ画廊)で展示されていたものだ。鳥のような鉤爪は、出産中に死んだ女性が姿を変えるといわれている、姑獲鳥(うぶめ)の伝説から構想を得たものと思われる。

Translated by Akiko Kato

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE