ジミー・ペイジがインストゥルメンタル版「天国への階段」を披露した1988年を回想

1988年にソロツアーを敢行したジミー・ペイジ(Photo by Paul Natkin/Getty Images)

レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ、唯一の正式なソロツアーで、ギタリストはかつて所属したバンドの代表曲をインストゥルメンタルで披露し、コンサートを締めくくった。当時の映像を振り返る。

80年代のジミー・ペイジは多忙を極めていた。短命で終わったスーパーグループXYZを立ち上げつつ、映画『ロサンゼルス』のサントラを制作し、フリーやバッド・カンパニーのボーカル、ポール・ロジャーズとザ・ファームを結成した。その後一時的にレッド・ツェッペリンを再結成し、ローリング・ストーンズやロイ・ハーパーなど豪華ゲストを交えた単発復活公演を行った。80年代後半にはソロデビューアルバム『アウトライダー』をレコーディング。今日に至るまで、彼がソロ名義でリリースしたアルバムはサントラを除けばこの1枚だけだ(ローリングストーン誌のデヴィッド・フリッケの評価は★2つ。「全体的にゴチャゴチャした」アルバムだと評した)。

1988年6月にこのアルバムをリリースしてから数か月後、ペイジは拡大全米ツアーに乗り出し、その後イギリスでもいくつかコンサートを行った。80年代中盤にザ・ファームとしてツアーを行った際にはあえてツェッペリンのレパートリーを避けていたが、今回のツアーではペイジもノルタルジーな気分だったようだ。『アウトライダー』ツアーのセットリストは――アルバムにも参加したドラムのジェイソン・ボーナム、ベースのダーバン・ラヴェルデ、コーラス兼キーボードのジョン・マイルズらを従えて――さながら彼のキャリアの集大成。ザ・ファーム、ヤードバーズ、レッド・ツェッペリンの楽曲に加え、オリジナルの新曲も披露。コンサートの締めくくりはファンへの大サービスとして、1983年のアームズ・コンサートで初披露した『天国への階段』のインストゥルメンタル・バージョンを演奏した。

今回は、1988年アリゾナ公演での演奏をフルバージョンでご覧いただく。歓声をあげるファンがライトを掲げる中、ペイジはオリジナル・ダブルネックギターの6弦のほうで、曲のイントロをつま弾く。その後12弦のネックに持ち替え、本メロに突入。数分後にはリズムセクションも加わり、オリジナルアレンジのメロディをなぞっていく。ブリッジパートに差しかかると、ペイジはロックの神様よろしくギターをまっすぐ上に掲げ、顔に笑みを浮かべながらドラマチックに曲を盛り上げる。ペイジの伝説的なソロ演奏は、クライマックスで炸裂するボーナムのダブルキック・ドラムの援護もあって、元祖ツェッペリンの解散コンサートから8年たった後も彼独自のグルーヴが健在であることを証明している。曲の終盤で観客にコーラスを呼びかけた後、彼は誇らしげにこぶしを突き上げ、ギターリフを締めくくった。

「今度のコンサートでは、俺がツェッペリンの曲を避けてるわけじゃないってことを見せてやろう」 『アウトライダー』ツアー前に行ったロサンゼルスタイムス紙とのインタビューで、ペイジはこう語った。「ツェッペリンは俺の経歴の一部だ。誇りに思っているよ」

近年ペイジは、2015年のローリングストーン誌とのインタビューなど、折に触れてソロアルバムまたはソロツアーを計画中であると語ってきた。だがいまのところ実現には至っていない。1988年のツアー以降、彼が『天国への階段』を再演した機会はごくわずか。1994年、日本のTV番組でロバート・プラントとアコースティック・バージョンで演奏したのと、2007年O2アリーナで行われた壮大なツェッペリン再結成コンサートで披露したきりだ。



Translated by Akiko Kato

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE