SKY-HIの2018年総括「アジアから置き去りにされた日本と、閉塞感を救った音楽の力」

―そして今回は、2018年の印象に残った作品も選んでもらいました。

SKY-HI:今年の初めはSabaとかTowkio、Smino辺りのシカゴ周辺が印象的でしたね。言葉が分からなくても、トラップのドラッギーな感じっていうのは伝わると思うんです。それは多分、俺が10代の頃にダーティ・サウス聴いて、言葉は分からないけど悪いこと歌ってんだろうなって思ってたのと同じで、性格がある程度サウンドに出るっていう。でも、シカゴ勢はそことは一線を画してるっていうのが面白い理由かもしれない。それが日本にもファンが多い理由じゃないですか。



―向こうのヒップホップに根強い「悪ぶるカッコよさ」みたいなものは、日本人には伝わりづらい部分ではありますね。


SKY-HI:チャンスが象徴的だけど、黒人文化にはびこってるドラッグや銃社会に肯定的じゃないですよね。サマソニでのライヴも分かりやすかったじゃないですか。徹底して小さい教会、小さい町が生まれるんだっていう。性格がサウンドに出るって意味では、Towkioとかは特に衝撃的でしたね。頭4曲くらい聴いた時に、今流行りのトラップを一切無視しようとしてるんだと思って。「えっ、ハウス?」みたいな(笑)。そういう自由さが見えたのは新しかった。あの辺りから、自分もポストトラップみたいなものを考えないとって思い始めたし。



―確かに、世の中の音楽シーン全体で見てもポストトラップっていうのは一つあった気がします。

SKY-HI:(チャイルディッシュ・ガンビーノの)「ディス・イズ・アメリカ」だって、直接は触れられてないけど、「お前らSkrrt skrrtばっか言いやがって」みたいな(笑)。そこでミーゴスのクエヴォをアドリブで入れてたりするから、そういう説得力の逆説的な面白さって凄いなって思うんですけど。あと、ポストトラップってところで言えば、もしかしたら米津くんの「Flamingo」かもしれないですよ。日本人だと、米津くんがダントツで凄かったと思います。あとはカニエ(・ウェスト)が凄かったとは思うんですけど……。

―彼が良くも悪くも世間を騒がせた一年でしたね。

SKY-HI:本当に破綻的な人ですけど、アーティストとしては大好きで。「Ghost Town」のライヴ・パフォーマンス映像を見た時に、やっぱり嫌いになれないなと思いました。あそこでも被ってるキャップが「MAKE AMERICA GREAT AGAIN」で「うーん……」とはなるんだけど(笑)。なんか、5歳児が親から引き離されようとしてる時の「ママー!!」みたいな感じというか。否応なしに胸が締め付けられる感じ。



―アジアの話が出ましたが、88risingにはどういう印象を持ってますか?

SKY-HI:すごいなって思ってます(笑)。つい最近、(曲を共作した)ReddyやHi-Lite Recordsのスタッフとしゃべってたんですけど、(2015年に)キース・エイプが「It G Ma」をヒットさせた時って、言ってみれば(PSYの)「江南スタイル」とかと同じような一発屋扱いだったと思うんです。ルックスも含めて、エイジアン・トラップっていう物珍しさが受けたというか。でも、それを一過性に終わらせずに継続させて、総攻撃を仕掛けていって、みんなが虎視眈々と狙っていたところに同時多発的に火を付けた。

―個々の国やレーベルに生まれていた機運をまとめて提示したのが、88risingだったと。

SKY-HI:(韓国の)Jay ParkのAOMGがあって、Hi-Liteがあって、H1GHR MUSIC、(中国の)ハイヤー・ブラザーズって並列的に存在していたところをフックアップして、流行り廃りで終わりそうなものを組織化してまとめていくとカルチャーになるんですよね。一過性で終わりかねなかったムーヴメントをカルチャーにしてくれた。おかげで、我々も夢見ちゃうよねっていう(笑)。「It G Ma」だけだったら、「すげー!」とは思っても羨ましいとは思わなかった。でも、一発屋が一発当てた後にさらに大きくなるって、めちゃくちゃ最高じゃないですか。そういう、種を育てる教育っていうのは日本が苦手な分野だと思うんだけど、それをちゃんと成功させてるところをリスペクトするし、悔しさもあります。


88risingのクルーが集結したコンピレーション・アルバム『Head In The Clouds』

―最後に、日本の音楽でほかに印象的だったものはありますか?

SKY-HI:サウス由来のトラップじゃない、日本のトラップノリの曲で一番刺さったのはtofubeatsの「RUN」。昔からアイツがやってきたことだけど、「日本生まれ日本育ちがトラップをやったらどうなるか?」というか。トラヴィス・スコットが日本に生まれたらこんなことをやってるんじゃない?っていう感じなのかな。アフロ・アメリカンには絶対に「RUN」は作れないだろうなって思ったら、ちょっと誇らしくなる。「LONELY NIGHTS」の日本的な感傷やオートチューンの使い方もそうだったけど、我々がずっと課題にしなくちゃいけない、モノマネとは違う解釈の一番美しいものをtofubeatsは作ったんじゃないかな。






『JAPRISON』
SKY-HI
エイベックス
発売中
EC : https://avex.lnk.to/SKY-HI_JAPRISON
Digital : https://avex.lnk.to/SKY_HI_JAPRISON_digital

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE