驚きのチャート1位、Yella Beezyがラジオプロモーションのベテランと組んだ理由

11月にはニューアルバムのリリースを控えるYella Beezy(Photo by Annie Devine)

メジャーレーベルとの契約もストリーミングでのサポートもない中で、26歳のダラス出身のMCはじわじわとラジオを制した

ほんの6カ月前、ラッパーのYella Beezyはダラス以外ではほとんど知られていなかった。だが9月、ビヨンセとジェイ・ZのOn the Run IIツアーのダラス公演で、2人はこの26歳のラッパーをオープニングアクトに起用した。それもこれも、預言者めいたシングル「That’s on Me」のおかげだ。「好きなだけ居眠りしてくれて構わないよ」とBeezyは歌う。「でも、俺の上にまたがってるときはやめてくれ、ベイビー」。9月22日の週末、リリースから1年近くも経っていた「That’s on Me」は、ラップ/R&B主要ラジオ局のオンエアチャートでNo.1に輝いた。

この出来事が印象深いのは、とりわけYella Beezyがインディーズのアーティストだからだ。今年3月、ダラスのヒップホップ系ラジオ局KBFBが「That’s on Me」をヘビーローテーション・リストに入れたとき、彼はどのレーベルとも契約していなかった。それが今では、インディーズレーベルのHitcoに所属。インディーズとはいえ、このレーベルを取り仕切るのはメジャーレーベルの大ベテラン、LA・リード。エピック・レコーズで会長兼CEOを務めたが、セクハラ疑惑で辞任に追い込まれた人物だ。

Beezyの場合、ストリーミングの下支えもなかった。Spotifyでの「That’s on Me」のストリーミング件数は1000万件にも届いていない。比較のために例を挙げると、Lil Baby & Gunnaのニューシングル「Drip Too Hard」は最近、たった1週間で1700万件のストリーミング件数を達成、それも、ラジオでヘビーローテーション入りする前にだ。「That’s on Me」のヒットは、音楽業界のもうひとつの潮流から生まれた物語である。とあるラジオ局の2人の番組編成スタッフが、自分たちの手にあるのは未来のヒット曲だと信じて、どこの馬の骨とも知らないアーティストを選曲リストに載せようと決めた。



Beezyが「That’s on Me」をリリースしたのは2017年10月。翌月に発表するミックステープ「Lite Work 2」の宣伝も兼ねてだった。バックトラックは、彼のブレーンでもあるプロデューサー、Shun on da Beatによるもの。「ちょっと気晴らしで作った曲なんだよね」とはBeezy。ニューヨークで、Sirius XMとTidalのラジオ出演の合間にねじ込んだショートインタビューで、棒状のグミを噛みながら答えてくれた。「なかなか売れないだろうとは思ってたよ」。それでも、「みんなが曲をかけ始めたとき」には彼も驚いたという。「ストリートでも、ストリップクラブでもかかりまくってた」

Translated by Akiko Kato

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE