阿部サダヲと三木監督が語る、いまこの時代にロック・コメディを作る理由

ロック映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の主演の阿部サダヲと監督の三木聡(Photo by Takanori Kuroda)

阿部サダヲと吉岡里帆が出演するロック・コメディ映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』が10月12日より公開される。意外にも初タッグだという三木監督と阿部に、本作の制作裏話やロック談義などをざっくばらんに語ってもらった。

本作の原案・脚本・監督を手掛けるのは、「時効警察」シリーズや『インスタント沼』『転々』など、脱力系の笑いを交えた作風によって、唯一無二の世界観を築き上げてきた三木聡。本作では、驚異の歌声をもつ世界的ロックスターのシン(阿部)と、声が小さすぎるストリートミュージシャンのふうか(吉岡)が出会い、シュールでハチャメチャな出来事に巻き込まれていくロック・コメディ・ムービー。主題歌をHYDE(L’Arc〜en〜Ciel)といしわたり淳治のコンビとあいみょんが、それぞれ製作するなど音楽ファンにとっても気になる内容だ。

言うまでもなく阿部は、グループ魂のメンバーとして勢力的に音楽活動を行っているし、三木はプログレやヘヴィメタル、日本のアングラなロックなどに傾倒してきた筋金入りのロックファン。取材の前に、「『モンティ・パイソン』を例に挙げるまでもなく、ロックとコメディの相性は抜群」と言っていた三木だが、そんな彼が今この時代にロック・コメディを作る理由とは? 

意外にも初タッグだという三木と阿部に、本作についてはもちろん、ロック談義などざっくばらんに語り合ってもらった。

──三木監督は『爆裂都市』『狂い咲きサンダーロード』、『シド&ナンシー』をお気に入りにあげていましたが、阿部さんもロック映画は好きですか?

阿部:好きですね。今おっしゃった映画ももちろん好きですし、そもそも僕がグループ魂というバンドを組んだのは、「ロックオペラ」をやりたかったからなんですよ。あと、上京して劇団に入り、初めて泊まったのが宮藤官九郎の家だったんですけど、その部屋にザ・フーのポスターが貼ってあって。「あ、この人は話の分かる人だ」って確信して(笑)。そこで意気投合したからこそ、彼ともバンドを組んだわけで。

三木:あ、そうなの? ザ・フーだったんだ!

阿部:そうなんです。ザ・フーとARB。石橋凌さんのMCが面白いって話になって(笑)。「“魂こがして”ってなんだろうね」という話からバンド名がグループ魂になっているんです。だから、こういう映画はいつかやりたかったんですよね。それを三木監督とやるとは思ってなかったので、すごく感慨深いです。


(C)2018「音量を上げろタコ!」製作委員会

──ちなみにお二人が聴いてきた音楽って似たところあります?


三木:どうだろう? 俺の方が歳もひと回りくらい上だしな。最初はプログレで、そこからヘヴィメタ〜日本のロックという風に流れてます。四人囃子やカルメンマキとかね。ヘヴィメタでいえば、ジューダスプリーストやスコーピオンズの初来日公演とか観に行ってますよ。スコーピオンズは新宿厚生年金ホールで観たんだけど、ロンドンブーツを履いて出てきて、ジャンプしてそのままステージから落ちたのが忘れられない(笑)。ヴァン・ヘイレンの初来日公演なんて、まだ曲数も少ないから「ユー・リアリー・ガット・ミー」を2回演奏したりとかね。

阿部:それ、浅野忠信がやってるバンドみたいじゃないですか。

(一同笑)

阿部:僕らの世代はニューロマンティックですね。カルチャー・クラブやカジャグーグー、ハワード・ジョーンズなんかを聴いてました。小林克也さんの『ベストヒットUSA』世代ですね。そこから遡ってセックス・ピストルズとかそういうパンクを聴き始めたのは、高校に入ってからじゃなかったかな。日本のバンドではブルーハーツ、頭脳警察なんかを聴いて、自分でもバンドをやりたくなりました。

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE