XTCのアンディ・パートリッジが語るコロナ感染、バンド末期の記憶、災難続きの屈折した人生

バンドの最後のアルバムについて語る、XTCのアンディ・パートリッジ(Photo by Michael Putland/Getty Images)

XTCのアンディ・パートリッジがCOVID-19、バリウム中毒、20周年を迎えたバンドのラストアルバム『Wasp Star』について語る。「アンディとの会話は彼の音楽を聴いているようだ。一見するとハチャメチャ大騒動、だがその根底にはつねに暗い影が流れている」

ここのところ、アンディ・パートリッジはとくに悪運ばかり続いている。数カ月前にはコロナウイルスに感染したと本人は確信している――加えて、冬に雨が続いたせいでスタジオのドアがイカれてしまった。パンデミックのせいで近隣にはいつもより人が多いため、レコーディングすればもちろん近所迷惑になる。他のアーティストのために書いてボツになった楽曲を集めたニューアルバム『My Failed Songwriting Career』(僕の失敗した作曲家人生)の制作も、事実上停まっている状態だ。

●【動画】XTCの名曲を振り返る

アンディとの会話は、彼の音楽を聴いているようだ。一見するとハチャメチャだが、その根底にはつねに何か暗いもの、少しばかり邪悪なものが流れている。XTCのラストアルバム『Wasp Star (Apple Venus Volume 2)』の20周年にちなんで最近電話インタビューを行ったところ、バリウムを止めた後あまりにもボロボロで自分の名前も思い出せなかった時期のことから、べろんべろんに酔っぱらって、どこぞの家の玄関から牛乳瓶を1本拝借した一生に一度の窃盗まで(ずっと気にかかって、数週間後に返却しに行ったそうだ)、様々な話を次から次へと語ってくれた。

『Wasp Star』は、アンディの人柄にたがわず多面的だ。冒頭から、快活な「プレイグラウンド」で意表を突かれる。キレのいい心地よいスネアドラムをちりばめた、日差しがさんさんと降り注ぐかのようなギターリフに誘われて、賑やかなパートリッジの遊び場へ一目散に駆けていくと、いじめっ子が今にも獲物に飛びかからんと待ち構えている。「学校を卒業しても、学校生活は一生ついて回る」とパートリッジが告げる。その不吉な警告をかみしめる間もなく、別の騒々しいギターサウンドが次の曲へといざなう。タイトルもずばり「ストゥーピッドリー・ハッピー(知らぬが花)」。

そこからは混乱状態。作曲担当でリードシンガーのコリン・モールディングの控え目な曲が時折入るほかは、狂喜乱舞から逃れることはできない。「イン・アナザー・ライフ」「ボーデッド・アップ」「スタンディング・イン・フォー・ジョー」。心地よくたゆたう「ウーンデッド・ホース」でいったん沼に堕ちたあと、半狂乱なラブソング「ユー・アンド・ザ・クラウズ・ウィル・スティル・ビー・ビューティフル」でまたもや弾け飛び、締めくくりは「ザ・ホィール・アンド・ザ・メイポール」。神話的な中世のリズムの中核には、重々しいメッセージが見え隠れする。すべては終わる、すべては崩れ落ちる――人類も例外ではない、と。「僕はそこまで無知だったのか?/その通り、すべてがほどけていく」と、アンディは感慨深げに歌う。

ローリングストーン誌はアンディにインタビューし、アルバムについて、XTC解散について、そして学校生活をそこまで引きずっている理由について話を聞いた。

※編注:XTCは2006年のコリン脱退から活動休止が続いているが、アンディは2014年に「XTCは解散していない。法的にはコリンと僕のバンドとしてまだ存在している」とツイートしている。

Translated by Akiko Kato

Tag:

RECOMMENDEDおすすめの記事


RELATED関連する記事

MOST VIEWED人気の記事

Current ISSUE